• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

凹隊の愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

デフ交★換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
訳あってプログレとサヨナラすることになりました。そのため、部品を取り外していきます。まずはデフから。デフを固定している六角のボルトがくせもので、ボディ(スペアタイヤのスペース)との隙間が狭くて工具が入りません、、、
2
ちなみに積雪寒冷地で青空作業をする時は、クリーパーの代わりにソリを使います(嘘です、けど意外と作業が楽でした笑)
3
ということで、
4
工具が入るように、穴開けてぇー!(byテル)
5
これで六角ボルトが外せます♪
6
無事、工具が入りました!
7
ペラシャとドラシャのボルトを外していきます。ニュートラルにして回転させてちょうど良いところで妻にブレーキを踏んでもらって緩めます。したからデフを固定しているボルトは超固いので、ボックスレンチにパイプで延長して緩めました。
8
無事摘出完了。マフラーをかわしながらなんとかいけました。あとは逆の手順でオープンデフを取り付けて終了。2〜3時間位かかりました。寒かったので風呂入りました♨️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

デフオイル交換・ATF希釈交換・SOD-1添加

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

プロペラシャフトとデフの結合部のボルトナット交換

難易度:

VSCカットスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミュージックホーン取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2166611/car/3555672/7830360/note.aspx
何シテル?   06/12 23:35
プログレ購入を機会にみんカラ始めました。少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。気軽にフォロー、コメント等お願いします! ダメなものはダメと言える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールハウスカバーの外し方(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:49:20
GRS181にRS-R Ti2000 ハーフダウンを組んでみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:03:08
18系ゼロクラウン前期アス 車高調 TEIN FLEX Z DIY取り付け リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 18:23:06

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
プログレから乗り換えです。 ちっさくて取り回しが楽だけど非力〜! 燃費番長を目指します!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車6ヶ月で1万キロ走りました。 いろいろ不具合も出てますがPHEVにして良かったです。 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
職場の人が廃車にすると言っていたのでいただきました。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
平成23年3月からファミリー用に所有してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation