• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

パネルレイアウト その6 メーター&スイッチ取り付け

こんばんは、crossworthです。
やっちまったかもしれない。


瀬戸際に立たされています。
またパネルを買って、手順2あたりからやり直すか、それとも、なんとかするか。



今日の作業は、運転席側から、スイッチやメーター、ケーブルを敷設していきます。

ホーンスイッチ、、、、オッケー!音も鳴る。
パッシングスイッチ、、、これもオッケー。パカパカする。
油圧計・タコメーター・水温計、、、オープニングセレモニーするので多分大丈夫。
ナビゲーター、、、これは充電式で独立してるから、USB供給されればオッケー。

ハイビームスイッチ、、、、、


!!!
あれ?あれれれ?なんでなんで?どこで間違えた?


ステアリングをはめたときに、左手が邪魔しないようにって、カーナビを少し中央に寄せたのです。

カーナビの位置は狙い通り。

あ!!カーナビの位置をずらした時に、その隣のスイッチも一緒に動かすのを忘れてた!

何度もInkscapeのデザイン画を見ては調整したり、トグルスイッチなんかもモノによっては裏の回路のサイズが違ったりするから干渉しないようにサイズとかクリアランスとか考えていたのに。

最終稿の確認した時もパネルに台紙貼って確認したのに!

まぁ実際、スイッチの間隔とかクリアランスなんかは問題ないし、いい感じなんだけど。

まさか、まさかのサインプレートのサイズまで考えが及ばなかった。

まじかぁぁ。

また、作るかぁ。

もう一回、やり直すかぁ。

ハザードスイッチも、下のLEDと干渉してるし。


また、あの作業をやることになるとは。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2166616/blog/40728067/

というわけで、この狭いスペースにスイッチプレートをどうデザインするか!?
いや、マジどうすんだよ?
デザインするにもスペースねーよ。
近所のFabSpaceも閉店しちゃったし。

ちくしょー、もう一回、ダッシュパネルに穴開けるところからやり直したいけど、、、、
やりたくねー。

デザイン、考えるかぁ。面倒くさいなぁ。

ちくしょー、終わりが見えてきたのに、まだまだ終わんねぇよ。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/21 20:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カーナビ、オーディオ、エアコンパネル
nadia777さん

カーナビをダッシュマウントにするぞ ...
crossworthさん

これだったのか!
takemanさん

カーナビ
辺境伯さん

操作系はやっぱりツマミで!
だじょーさん

カーナビとデジタルインナーミラー取 ...
dash_GWGNさん

この記事へのコメント

2025年5月21日 21:18
やり直しですな!!🤤💕🫡
コメントへの返答
2025年5月21日 21:21
じゃあ、この失敗したパネル、38500円で買い取ってください
2025年5月21日 21:22
要らないです🤤💕
コメントへの返答
2025年5月21日 21:23
えー。
2025年5月21日 21:24
やり直しですな!!🤑🛠️🫡
コメントへの返答
2025年5月21日 21:29
もうお小遣いないです。
やり直すモチベーションもないです。
こんなブログ書かなければ、
「あ、これ失敗したやつだね?」とか言われずに済んだのかもしれない。
2025年5月21日 21:53
・気に要らん部分の穴だけFRPで埋める

・研いで均らす

・穴を開け直す

・革を貼り直す

・費用はFRP関係と革のみであとは自分の手間だけ

・ザッツオーライ♥️


私なら迷わずそのコースです(*^^*)
コメントへの返答
2025年5月21日 22:07
ステップ毎に工程をご提示頂きまして、誠に恐縮なのですが、「パネル剥がして、なんやかんやして、パネル貼り付ける」ってあの工程をまたやらなきゃいけないのかと、あの辛い日々がまたやってくるだなんて想像したくないのです。
2025年5月21日 21:59
私はサインプレート外してるので、そのままで良いと思いますよー。
コメントへの返答
2025年5月21日 22:09
ですよねー!
車検の時だけなんとかすりゃいいんですよねー!
でも、それじゃ面白くない。
打開策を早急に検討します。
2025年5月22日 0:40
さかさまに48mって出てる52Φくらいのメーターがカーナビ?
なんですか?
行きたい方向だけ指してくれるとか??
コメントへの返答
2025年5月22日 0:45
次は何メートル先で右に曲がるとか矢印で教えてくれるバイク用カーナビです。
この写真の場合は、反対方向に48m進んで斜め左に行け、という矢印です。スマホでルート設定します。
52φに充電器ごと埋めこみました。
2025年5月22日 7:48
crossworth様

頑張って☺️✨️
コメントへの返答
2025年5月22日 8:15
うん、オッケー!
頑張る!
2025年5月22日 7:56
リングで隠れるギリギリまで穴を横に広げれば、ワンチャンいけると思います。(^ω^)
広げた部分の強度が必要なら裏に1mmアルミを貼るとか。

スイッチも長穴にすれば少しだけずらせると思います。(゜▽゜)
コメントへの返答
2025年5月22日 8:20
また、穴開けして、シート貼って、、、
大丈夫!一晩寝たら、いいアイデアを思いつきました。
乞うご期待!


プロフィール

「@avio_chan 新しい職場はギロッポン?
渋谷で飲みましょうよ」
何シテル?   06/10 16:02
crossworthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 06:37:46
不明(dai@works.eng謹製) サイド出しマフラー 左側出口用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 23:18:41
セブン DIYアライメント調整(リトライ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:57:05

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
スーパーセブン セカンドジェネレーション 第2のセブン人生のスタートです とりあえず ...
トヨタ ヤリスクロス ヤリクロ (トヨタ ヤリスクロス)
ヤリスクロスに乗ってます
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
コイツには、あまりいい思い出ないなぁ。 とにかく、フツーでつまらないクルマだった。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
クラッチなしのマニュアル操作で、 オートマしか運転出来ないカミさんを なんとかマニュアル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation