• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

朝潮橋PA

朝潮橋PA ちょっと、南に買い物へ行く用事があり、帰りに阪神高速を帰ってきたところ、ふと朝潮橋SAが目につきました。

運転するようになってから一度もよったことがなかったので、興味本位で入ってみると・・・


駐車スペースも少なく、こじんまりしたところでしたが、建物も改修されていて、とても落ち着く場所でした。
そしてなんと言っても、景色がいい!

天保山方面は港大橋や、観覧車がきれいに見えています。

時間があるときにはここでゆっくりしてみたいな♪




ブログ一覧 | 雑多 | 日記
Posted at 2009/10/10 14:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

でも実は
アーモンドカステラさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年10月10日 15:46
いったい何処のオネエチャンと
行ったんですか~(爆


昔はよく行ったけど
夜のココからの景色は
エエですよ~♪
こんどオッサン3人で
行ってみますか(笑


PS.今日は乙でした~
コメントへの返答
2009年10月10日 21:40
コメントありがとー。

どこかの人と違って一人ですよ(核)

ほんま、都会の穴場的感じで立体交差と橋が近未来的な感じでした。

でも、ここは駐車スペースがすくないので集まれないかもね♪
2009年10月10日 19:05
夜景が綺麗ですか…
覚えておかないとw

入るのは良いのですが、本線に合流するのがとても怖い気がします(^^;
コメントへの返答
2009年10月10日 21:43
コメントありがとー。

間違いなく、夜景はきれいと思います。
観覧車もライトアップされる(PM10:00まで)し、橋もきれいでしょう。

でも、本線合流は意外とすんなり行けます。
名阪国道よりは数倍楽でした。
2009年10月10日 20:23
 こんばんは。。
私も数回・・・。
あまりよらないですよね。。
ここまできたら東大阪まで、
まさに一直線ですから。。

景色が綺麗ですね。。
コメントへの返答
2009年10月10日 21:44
コメントありがとー。

基本的に、大阪の人はスルーすることが多い場所ですよね。だって東大阪までやったら10分程度ですから。

次回は夜にでも行ってみたいと思います。
2009年10月10日 20:26
本当眺めの良いとこですね~。

次回そちらにお邪魔した時には
寄ってみますね~。
コメントへの返答
2009年10月10日 21:45
コメントありがとー。

眺めは抜群です。
しかし、駐車スペース少ないので、みんなで集まることは不可能です。確実に迷惑かかりますので(^^ゞ

次回こられたときは、コソッと行ってください♪
2009年10月10日 21:40
朝潮橋SAですかー☆

僕はまだ行った事がないですねー。

阪神高速を走った時は是非寄ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2009年10月10日 21:46
コメントありがとー。

泉大津より小さいし、大阪の人ならここまでくれば目的地も近いので、ほとんどよりませんよね。

次回、機会があれば是非是非!
2009年10月10日 21:45
僕もここ大好きです~。今は遊び場所があるのであまり行きませんが、夜中に南港から湾岸線に乗って港大橋を通ってここに行ってましたよ。音楽かけてゆっくり走ると気持ちもリフレッシュされますね。
コメントへの返答
2009年10月10日 21:48
コメントありがとー。

今日初めていきましたが、すごく惹かれるモノがありました。

夜にも是非行きたいです。

ちなみに、たーぼーさん場合は、ゆっくりぢゃないですよね(笑)
2009年10月11日 9:39
トイレのための緊急ピットイン位しか入らんねぇ。

ヲイラもココは合流するんが怖いんで・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 10:39
コメントありがとー。

丁度トイレも行きたかったので、入ってみたんですが、ちっさいですね。

合流は、それほどでもなかったっすよ。
2009年10月11日 11:42
どもです!

湾岸線って気持ちいいですね~

SAはどこに入っても良い景色が楽しめますね!

夜はサイコーーーー
コメントへの返答
2009年10月11日 21:37
コメントありがとー。

湾岸線気持ちいいです、久しぶりに走りました。

阪神高速内であんまり、止まるって事無いですからね。

夜も行ってみます。

2009年10月11日 18:07
都会の景色って感じですなー!

コメントへの返答
2009年10月11日 21:37
コメントありがとー。

ここは確かに、海と橋と立体交差があり、都会的な感じですよ。
2009年10月11日 19:19
お久しぶりですー。
阪神高速、景色の良いトコたくさんありますよね~

でも、湾岸線なんかは特に走りやすくて、ついついアクセルに力が入る所が多いので要注意でもあります(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 21:39
コメントありがとー。

大阪方面はあまりないですが、神戸方面は景色の良いところ多いですね。

ちなみに、今回の湾岸線は、勿論法定速度で巡航でした。

プロフィール

「@ロードけんけん さん 早いものでもう3年になるのですね。」
何シテル?   05/27 08:02
ChapterⅡに入りました。 車をいかに速く走らし、且つストレスの無いように走らせることを目指しております。 +Luxury and Sporty もね。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/22 23:23:51
 
ninja tools 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 00:59:15
 

愛車一覧

ジャガー その他 ジャガー その他
まさしく通勤快足仕様です。 予定では、あと20年は乗りたい
スバル WRX STI スバル WRX STI
初スバルの20年振りぐらいのMTです。 当面の目標はエンストしないこと。 今回もまったり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って先輩に譲ってもらった初めての自分の車でした。 オートピスタのフルエアロ。当時 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて買った新車でした。 当時の写真が全くありません。(実際は黒でした) 足廻り(HKS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation