• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

そういえばビートの納車って

そういえばビートの納車って 2010年3月24日

だったんですね。


なんだかんだで色々直したなぁ・・・。
まだやることたくさんですけどw




では、メモがてら今後の予定。

・ドリンクホルダー改造
 ⇒夜見えないのでLEDでも仕込もうかしら。

・スピーカーが鳴らない
 ⇒現状、助手席のドア&助手席ダッシュSPのツィーターしか鳴らない。
   配線引き直し検討。

・ドアスピーカー改良
 ⇒ホンダOPスピーカーが鉄板ビスでダイレクト取り付け。
   コネクタが全下げしたガラスに衝突しとるとです。
   バッフル入れて、ケンウッドSPに交換予定。
   ドアはデッドニングするか悩み中。純正防水シートは意味をなしてないので撤去。

・ダッシュボードスピーカー修理
 ⇒分解して中身を交換予定。
   ツィーターのフィルムコンデンサも交換しちゃおうかしら?

・ステアリング交換
 ⇒モモのコルセかチューナーにしたい。φ32。

・フロアマット交換
 ⇒今、スターレット純正なんだぜ・・・。

・運転席シート交換
 ⇒MSP向けにフルバケを装着しようかしら??

・水温計取り付け
 ⇒MSP走行でちょっと気にしたいので取り付けたい。
   2輪用?のデイトナ製小型デジタルテンプメーターが有力候補。

・キーホルダー欲しい
 ⇒今の鍵がどう見ても合鍵なので見た目が残念。
   2輪用?のキジマ製キーホルダーCNCタイプでちょっとお洒落にしたいかな?

・ビュービーム施工
 ⇒未だにやってないです。
   さっと磨いてみたのですが、ソリッドの磨き加減さっぱり。
   これは教えてもらいながらやったほうがよさげ・・・かな。

・幌カバー導入。
 ⇒幌をたたんだときのシルエットがどうにも気に入らない。
   ヤフオク徘徊。

・サイドシルの錆を
 ⇒これは確実にやられてるので、板金屋さんと相談。
   切断して、処理してから鉄板を溶接する方法のできる方を発見。
   ナタクさんのご紹介でなんとかなりそうです。

・シングルワイパーっていいよね
 ⇒JA4トゥディ・JA4ライフって乗ってきたんで逆にワイパー2本に違和感w
   RSマッハさんのシングルワイパーピボットでひそかに目論んでます。

・ジャッキアップポイントのリブ?
 ⇒見た目が美しくないので、ノックスドールで塗装しまっす。

・ホイールナットを黒くしたい・・・
 ⇒黒くしたい黒くしたい黒くしたいロングナットにしたい。


ざっとこんなイメージで、日々を過ごしております。
車が車だけに、メンテ&純正復帰&地味にいじるをバランスよく進めたいと思います。
ブログ一覧 | 平凡な日常 | 日記
Posted at 2012/04/21 20:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 21:40
お疲れ様です。

ビュービーム施工....って、まだだったの??
先日のヌラミの際、
写真撮ったけどピカピカだったじゃん。
「キレイに仕上げてるなぁ」と思ってた.....笑
コメントへの返答
2012年4月21日 21:44
あの時の仕様は
運転席ドアとリアフェンダー以外は仕上げコンパウンド+ソフトバフでさっと磨いてましたw
あと前日にエーナしたくらいですね。

下地を整えて、ビームを施工した姿・・・。
ワクワクしますね(´∀`)
2012年4月21日 22:12
>ドリンクホルダー改造
そうなんですよ。。夜は見えなくて手探りで置くしかなくて。

ヌラミの際ボンネットの裏側まできれいでスゲーって思いましたよ。
更なるヌラヌラ。。うほっw

コメントへの返答
2012年4月21日 22:43
せっかく透明な部分があるので・・・むふふですね。

まだヌラヌラしてないですよw
さぁて、いつ頃にしようかな・・・。
2012年4月22日 7:40
何もやってない自分…(;・∀・)
やりたいこといっぱいあるのに金と時間が足りない台風
とりあえずブレーキパットお亡くなりになったので買った、ローターお亡くなりになったので買わないと…キャリパー…(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)
幌カバー欲しいですよねあせあせ(飛び散る汗)この前出品ありましたけど、競争率が…
コメントへの返答
2012年4月23日 7:23
無理してやるのは逆によくないですからね^^
幌カバー、偶然発見したので競争なしで落とせましたw
ジャンルがトラック・建設機械とかになってたからかもしれませんw
2012年4月22日 12:05
風邪でダウン中


せっかくの日曜が~(゚Д゚)


あぁ~頭いて~orz
コメントへの返答
2012年4月23日 7:24
珍しいな。
お大事にしてください。
そして、そろそろアストロ行きたいです。
2012年4月22日 15:59
LED ええぞ♂
MSP 走ってみたいなぁ
コメントへの返答
2012年4月23日 7:26
!?
♂…だと

アッ-!
2012年4月22日 17:41
同じく、ホイールナット黒くしたい黒くしたい黒くしたい…
コメントへの返答
2012年4月23日 7:26
黒いホイールで銀メッキナットってなんでこんなに…
むなしく見えるんでしょうか?
主にスポーツ方向だとww
2012年4月23日 7:31
まじっすかーヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
オープンにした時カバーついてるだけでかなり…(*・∀・*)
自分のはカバー止めるネジ全て変えられてました台風
カバー買ってもネジ変えなきゃ付かない的な…
コメントへの返答
2012年4月23日 7:36
オープン乗りの人には
「オフ会くらいしか使わない」
と言われましたけどww

ただ、ビートって他のオープンより畳んだ幌が上にある気がするんですよねー。
カタログとか見ると、つけたほうがきれいです^^

プロフィール

「【Cars and Coffee NorthAKITA 2024 Aug. 】タイムラプス動画を公開しました http://cvw.jp/b/217011/47926029/
何シテル?   08/27 21:04
秋田県北在住。 P12プリメーラワゴン、B30ラフェスタ乗りです。 2024年からCars and Coffee NorthAKITAを企画開催しております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アストロプロダクツ秋田店 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2014/04/04 19:45:53
 
車コーティングショップ ビュー 
カテゴリ:カー用品・カーケア
2007/08/13 20:10:15
 

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ユーロスタイル目指してちょしてます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得後の初の愛車。 廃車を譲り受け、クラッチ交換から始まった思い出…。 車庫内での全 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
色々なことに使える車をということで購入しました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2008年8月2日にチームで購入。 車検無し。現在、競技専用車として作成。 廃車となり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation