• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

4個の桑部とりつけ その1

4個の桑部とりつけ その1 その2があるかどうかわかりませんが、
購入・レンタル合わせて4個の桑部。
とりあえず幾つか接続を試してみました。

まず最初にやったのが4個直列。
(+側:PTA-CSに緑のミサイルナット、-側:PMTに緑のミサイルナット)
滑ってる感じです。トリブの時も滑る感じと表現しましたが強烈です!スーっと軽く進む感じは走っていて非常に楽しく思わず笑ってました。
停止状態で踏み込んでも軽やかに進んでいきました。

次に2個直列の並列。
(+側:PTA-CSに緑のミサイルナット、-側:PMTに緑のミサイルナット)
4個直にあった滑る感じは小さくなり、
トルクUPを強く感じ、モ管の音も低く太い感じでした。
停止状態で踏み込むと、パワフルっといった感じでしょうか。
あまり面白くなかったので直ぐやめました。

次にやったのは2個直列とグランドブースターの1番4番に、現在廃盤のSモリABRが繋がるセレクターに共締め。
(+側:PTA-CSに緑のミサイルナット、-側:2個直がPMTに緑のミサイルナット、バラがセレクター)
ここはType-Fを繫いだ時、全く効果を感じることなく、
ABRも、Fも壊れたのではないかと思うくらいパワーダウンをしていた場所。
しかし、桑部ではイイ変化を感じることが出来ました。

そこでグランドブースター1番~4番のセレクターに、4本のABR作用端子と桑部の-側端子をそれぞれ共締め。
(+側:PTA-CSに緑のミサイルナット、-側:セレクター)
ヤバイですこれ。
この1年色々な3Qパーツを取付けて来ましたが、
初めてRKの加速が恐いと感じました。
アクセルを踏む右足がブレーキへ。
そして「やっべぇ、なんだこりゃぁ」と叫ぶも、笑ってました。
恐怖を感じた加速も楽しく感じるまで時間は掛からなかったです。
2000回転手前から強烈に加速していきます。
滑る感じも4個直程ではないですが2個直並より上といった感じです。
トルクUPも感じられます。クワブの取付け先はほぼ決定のようです。

正直アノ加速は一般道では不要、週末に高速で色々と試したいと思います(^o^)

セレクターもう1つ必要かも。



※私の車での個人の感想です。
ブログ一覧 | 3Q自動車 | 日記
Posted at 2015/05/11 14:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 15:11
まぃど〜♪(^-^)/…なかなか楽しそうですねぇ(笑)

桑部は、変化が大きくて接続場所に迷います…レンタルの2個は、返せそうにないっすね(笑)
コメントへの返答
2015年5月11日 21:53
こんばんは(^O^)/

楽しかったです(*^_^*)

とりあえず、外してみます。

でも、もう返せないでしょうね。

喪失感凄そうです。
2015年5月11日 18:17
こんにちは(^^)v

レンタル2個購入決定ですね~(^_^;)

Type-Fもブースター系なのに、こうも結果が違うとは・・・。また、それが3Qパーツの楽しさでもあるんでしょうね?

桑部にアタッチケーブルが付属されている理由が、見えてきたような気がします
コメントへの返答
2015年5月11日 22:35
こんばんは(^O^)/

そうなるようですね(^_^;)

Type-Fはデリケート?なようですね。
セレクターが個性が強すぎるのかな?
Fはグランドブースター+セレクターにSモリは全滅でした。
いやぁ~3Qパーツ楽しいですね!


ヒントはケーブルの長さですかねぇ?!
2015年5月11日 20:05
こんばんは!

3人目です(笑)

めっちゃ楽しそうですね~

そろそろ各部に補強が必要な車両になってきてますね。
輪をかけた、悪魔の囁きでしたー!
コメントへの返答
2015年5月11日 22:40
こんばんは(^O^)/

いやぁ~楽しかったですよ(^^)v
っていうか楽しいです(進行形で)


そうですね。
リジブを含めて検討事項です(^_^;)

2015年5月11日 21:28
こんばんは(^^)/


凄い!桑部4個で一組なら
クワッドクワトロですねv(^_^)v

私も欲しいですσ(^_^;
コメントへの返答
2015年5月11日 23:01
こんばんは(^O^)/

クワッドクワトロはヤバいですよ(*^_^*)

もし取り付けたら、魔界から抜けられなくなりますよぉ(*^^)v
2015年5月11日 23:29
【桑部】デビュー価格10000Lessは、7月1日から定価になるそうなんですが〈あくまで噂・・・〉、

定価キャン前倒しで+3200バリュー +で、
文鎮レギュラークラスがついて来るとか、お直り変増しでMorico-ZX-R(ズィ-ペケ・アール)が4000でついて来るらしい。

*Quattro_Boosterを4個でZXR4個なら 17諭吉か・・・・(--;)。
【桑+Z】1セットだけでも今なら248+238・486。明日、家内と会議してみます。

多分、そんなに良いモノなら前倒しで4にしたらどうなの?
って、言ってくれる【夢一夜】見て、唇かんで、わたしほんのり涙ぐむ♪ 撃沈か(ノ゚O゚)ノと。
コメントへの返答
2015年5月12日 15:11
こんにちは(^O^)/

色々とお得な感じなのですね(^o^)

これからも3Q自動車さんから目が離せないですねぇ。

2015年5月12日 1:37
こんばんわです。
6人目?です。
あと時の4個ですね!
羨ましい限りです。
ホントに楽しそうですねー。
自分も最低でも、もう1台と狙ってます。
ボディ補強、必要そうですね~
コメントへの返答
2015年5月12日 15:17
こんにちは(^O^)/

そうです!
あの時の4個です!

楽しいですねぇ~
まだもう少し試したいことが・・・

補強も検討しないとですね(^_^)v

プロフィール

「[パーツ] #ステップワゴンスパーダハイブリッド ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD https://minkara.carview.co.jp/userid/2173136/car/2692076/9677937/parts.aspx
何シテル?   01/28 00:56
tomo_3です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールのガリ傷修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:52:25
不明 前方後方録画中!マグネットステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 09:08:58
ドアモール取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 10:55:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初の欧州車。 大事に乗っていこうと思います。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018/12/22に納車しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ディープロッソ・パールのZに乗ってます。 皆さんよろしくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation