• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†亞鬼羅†@π乙之伝道師の"ワルディナ" [トヨタ カルディナ]

パーツレビュー

2014年8月4日

KENWOOD KSC-SW1  

評価:
3
KENWOOD KSC-SW1
ジャンクコーナーにて発見、ゲインを上げるとコーンがビビるようで分解して手直ししたところだいぶ収まりました。
音もそれなりに鳴るのと大きさ的にもシートの下に収まるので兼ね満足しています。
自分みたいに音が鳴れば満足な人には◎

【仕様】
チューンアップ・サブウーファーシステム
パッシブラジエータータイプ
16cmシルバーコートコーン(デュアルボイスコイル)、16cmシルバーコートコーン
最大出力:150W(75W+75W)
定格出力:75W
再生周波数特性:35Hz~120Hz
S/N比:85dB
定格入力レベル:RCA50mV、スピーカー1000mV
カットオフ周波数:50~120Hz
電源電圧:14.4V
最大消費電流:8A
外形寸法:400(W)×91(H)×228(D)mm
質量:3.6kg
コード長:6m

関連情報URL:http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2004/press20041020.html
入手ルート実店舗(アップガレージ)

このレビューで紹介された商品

KENWOOD KSC-SW1

3.97

KENWOOD KSC-SW1

パーツレビュー件数:356件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KENWOOD / KSC-SW11

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:1269件

KENWOOD / KSC-SW1700

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:51件

KENWOOD / KSC-SW1300

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:41件

KENWOOD / KSC-SW160

平均評価 :  ★★★3.20
レビュー:10件

KENWOOD / KSC-SW1100

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

KENWOOD / KSC-SW10

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:310件

関連レビューピックアップ

MAZZINI Snow LEOPARD2 205/55R16

評価: ★★★★

トヨタ(純正) 純正OP グリル

評価: ★★★★★

Clarion RM-9766

評価: ★★★★★

Joyhouse H36

評価: ★★★★

WILWOOD ベルハウジング

評価: ★★★★

KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月15日 7:31
初めまして!突然なのですが私の車につけているウーファーがゲインを上げるとビビるようになり困ってます。どのようにジャンクウーファーを
調整したら治るか教えてはいただけないでしょうか?
コメントへの返答
2015年7月15日 20:12
はじめまして。ウーハーだけでなくアンプやメインデッキ、各スピーカーとの兼ね合いもあるのでまずはどうしてビビりが生じるのか原因を探してみるといいと思います。
ウーハー自体分解しても異常は特には見当たらずコーンの周り(ゴム部分にも破れはなし)デッキの出力も色々試しましたが、ウーハーのボリュームを半分以上上げると自分の場合はビビりました。設置の仕方やコーンの交換をして対処しましたがケースバイケースになるかと思います。
デッキのRCA線をウーハー端子ではなくて、ミッドのRCA赤&白端子に接続してみて変化を見てみるのもいいかもしれません。
個人的に思ったのが、密閉式で、もし音圧に絶えらずにビビルのなら、側面に穴を開けて、空気を逃がせばいいのかなと思います。
メーカー保証など残ってるいるようならそちらで対応してもらったほうが確実かと思います。
2015年7月15日 20:21
いきなりのご質問にお答えいただきありがとうございます。早速分解をしてみてどこがビビるのかを確認にして対処したいと思います。この度はアドバイスありがとうございました!
コメントへの返答
2015年7月16日 3:52
いえいえ、コメントありがとうございます。
個人的にはメインデッキ~アンプ等の設定の見直しと、ウーハー本体のコーンが割れていないか?モデルによっては経年劣化による接着剤等の剥がれなどある?可能性が高いような気がするのでその辺りに異常がないか見てみると良いかもしれませんね。

プロフィール

「ビーナス混みスギィ!!」
何シテル?   08/09 23:12
GE8後期型サンセットオレンジ海苔 バンパー/ホイール/マフラー/シートがよく変わる人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gショック DW5700C スティング レストア 加工ベゼル墨入れ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:43:55
エアーバルブ交換とタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:23:42
フィット リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:46:32

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
[外装] SEEKER 部分カーボン製フロントリップ 後期 RS用 J'S RACING ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
[外装] TRUST GREDDY フロントスカート admiration Belta ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
Nikon D5600 デジタル一眼レフカメラ。 D610を断捨離してからカメラからは距 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 4型 後期 SED8J 購入後2年で1400kmほど走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation