• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [トヨタ プロボックスワゴン]

整備手帳

作業日:2009年2月20日

雪を走った後のフロント周り修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ラリー北志賀で、結構なワダチにはまりながら走ったので、フロントのアンダーカバーらへんが心配で、帰って1週間後、見てみました。

すると、結構なゆがみが…
バンパーも実は結構引っ込み、左フェンダーもゆがんでました。
2
バンパーの取り付けステーがこんなに曲がってました。

ちょっと予想外。
3
エアコンコンデンサーが!

まあ、漏れてなければOKですが。
4
左フロントのフェンダーを支えるステー。

先が40度ほど余計に曲がってます。
5
本来の角度はこちら。
6
もちろん手曲げで戻します。

プロボックスを買った時から、できることと店に任せることを、自分の中できっちり分けることにしました。

今回は性能に関係ないので、自分でやります。
7
バンパーとリップ?の隙間が若干でてますが、左右対称なのでOKです。

うちの車、あんまり目立たないんですよね。
8
フェンダー、目立たないからこれくらいでいいかな…

いつか、黒いプロボックスの部品取り車があったら、フロントを一新してもいいかもしれません。

でも、私の使い方では、換えない方がいいかもしれません。うちの黒ボックスは水陸両用キャンピングカーですから。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DMX5523S アップデート

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

エアコンフィルター付けました

難易度: ★★

キーイルミネーション装着(シエンタ用)

難易度:

アクセルペダル修正

難易度:

タイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation