• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

初そばと琵琶湖一周ドライブ

初そばと琵琶湖一周ドライブ 週末は3連休だった夕海です!
が…金曜の夜からダンナさんが風邪でダウンしました。
幸いにも熱は一晩で下がりましたが、翌日は大人しく静養。。

1日休んだら、意外と元気が出てきたみたいなので、デメキン号のエアコンパネルを引取りに行くついでに
冬恒例の箱館そばを食べに行くことにしました。o(^-^)o

まだ雪がありそうなので、デメキン号出動☆
北部は雪が積もっていたけど、道路は渇いていたので、ぶるーむ号でもよかったかも。(^^ゞ

去年の冬以来!久しぶりの箱館そば♪
思ったほどの混雑も無く、比較的早く席に着けました。

今年も美味しく頂きました~。O(≧▽≦)O

3ヵ月限定のそば、あと何回食べられるかなぁ?


箱館そばを食べに行くと、必然的に琵琶湖をぐるっと周ることになります。

どうせならあれやっちゃおうかしら?( ̄▽ ̄)

ってことで、ハイドラびわこ一周バッジもついでに取っちゃおう作戦!(爆)



ついでに、まだ取れていなかった風車村GET!
その流れでチェックポイントの、「琵琶湖:びわここどもの国キャンプ場」GET!



ちょっと曇りがちでしたが、おだやかでドライブ日和。
写真には写っていませんでしたが、対岸で蜃気楼が見えました!
冬の冷たい風が吹く日は、高島あたりで比較的良く見えるそうです。(^^)


しばらく走ってチェックポイント、「琵琶湖:蓬莱駅」GET!

…とここで

いきなり「日本一の湖 一周」GET!(笑)



チェックポイントは合計6ヵ所ですが、いままでフラフラしていた中で
自然と取れていた場所がほとんど、意外とあっさり取れてしまいました。
ちゃんと瀬田川を渡らないといけないかと思いましたが…(^^ゞ


予定変更でショートカットしてDさんへ向かいました。
その途中で目に飛び込んできた鮮やかなピンク!

お~桃太郎だ~~~!!

湖岸を颯爽と駆け抜けるピンククラウン…
そりゃ~もう、注目度抜群です!!w(@。@;)w





Dへ到着すると、この日はイベントということでおしるこを頂きました♪
しまった~コーヒーと合わない。(^^;



無事エアコンパネルを引き取って、ちゃっかりASIMOのフリースブランケット
頂いて帰ってきました。ヾ(@^▽^@)ノ

ちょっと薄っぺらいけど…そこは文句言っちゃいけません!(笑)
デメキン号に常備しておこう♪
ブログ一覧 | 夕海ライフ(^ー^)ノ | クルマ
Posted at 2014/01/13 22:18:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

この記事へのコメント

2014年1月13日 22:28
夕海さん、こんばんは~

今日も又、大阪は寒かったですよ~

琵琶湖一周~?!
凄いですねぇ~

ホンダさんで僕も福袋頂きました。

アシモ君のブランケット・・・
確かに薄かったですが、ウチは
ななちゃんの、ふとんにしてあげました。

タダで、頂いたものですから、文句を
言っちゃ、いけませんよね(^_-)-☆

エアコンパネル・・・新品になりましたね。。。☆
コメントへの返答
2014年1月14日 22:37
サトピーさんこんばんは☆

こう寒いと嫌になっちゃいますね(>_<)

琵琶湖一周♪
凄そうに聞こえますが、、滋賀県人にはわりと普通だったりします。(^^ゞ
節目節目に琵琶湖一周してる気が…(笑)

アシモのブランケットはななちゃんに上げたんですね♪
私はダンナさん用にしようかしら(^^ゞ

ちょっと薄いけど、畳んで使うとちょうど良い厚さになります☆

エアコンパネルやっと来ましたが、ダンナさんが病み上がりなので施工は今週末に延期です。(´ー`A;)
2014年1月14日 7:15
三ヶ月限定の函館そばってのが、あるんですか、後で勉強のため調べてみます。^_^

琵琶湖一周ドライブ、私もしたいしたいと思いつつ、今だに実現しておりません。
右回りがイイとか左回りがイイとか、何処に立ち寄ったらイイとか、あればご教示下さいませ。^_^

勿論、そんなの自分で考えろ!って回答でも構いませんよ。^_^
コメントへの返答
2014年1月14日 23:03
箱館山のふもとで夏の間そばを作って、冬の間だけオープンする期間限定の蕎麦屋さんなんですよ♪
ちなみに箱館山にはスキー場があって、琵琶湖を望む絶景らしいです。(o^-^o)

琵琶湖一周はやっぱり反時計回りがいいと思います。
時計回りだと、琵琶湖側を対向車が走ることになるので、より近いほうがいいかな?

立ち寄りスポットは色々ありますね~
メタセコイヤ並木はツーリングで人気です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/217434/spot/223737/
私のPC用のタイトル画像もそこで撮影したものです。

夏なら烏丸半島のハスが見事なんで、おススメですよ♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/217434/spot/100069/

琵琶湖博物館とか、彦根城とか
う~ん
季節によっても色々で…なかなか一言では言い尽くせませんね~(^^ゞ
2014年1月14日 11:47
ぷんさん大丈夫ですか~?
僕も年末にウイルス性の胃腸炎。。俗にゆうお腹の風邪で2日間しんどかったっす(>_<)

風車のとこナゼか行った事あるなぁ(笑)
びわ湖一周挑戦したいけど北部は雪ヤバイよね?
コメントへの返答
2014年1月15日 0:52
ありがとうございます♪もう大丈夫ですよ~(^^ゞ
hideさんも年末ダウンしてたんですか?
大変でしたねぇ。。
年末年始は風邪やインフルでダウンした人が多かった気がするな…
元気なのは私だけ?∵ゞ(≧ε≦o)

そおいや去年はバイクで頑張ってましたねぇ。
道路には雪が無いから天気が良ければ大丈夫だけど、今週末はまた雪がふりそうな気配。(>_<)
2014年1月14日 14:52
スゲー山盛りやな~(゜ロ゜ノ)ノ
コメントへの返答
2014年1月15日 0:55
食べ盛りなんで(^¬^)ジュル...

って、決して大盛りじゃないですよ~。(笑)
これ普通サイズです♪
2014年1月14日 21:48
車を選ばずよく動いてますね♪*´∀)b
ってか旦那様も病み上がりなのに…。
インフルエンザとかじゃなかったようでなによりです!!

琵琶湖1周はこちらからだと1日かけてちょうど良いドライブになりそうです♪
でも途中で飽きちゃうかも!?ww

エアコンパネルの復旧がんばってくださいね♪
コメントへの返答
2014年1月15日 1:03
冬は主にデメキン号でお出かけです♪
病み上がりなのにちょっと無理したかな~
きっと3連休にどこも行けなかったら、私が暴れると思ったに違いない。(≡ε≡;A)...

琵琶湖一周は実は忍耐も必要なんですよ。
途中で嫌になったら1周は成し遂げられません。そういう意味でも「琵琶湖1周チャレンジ」なんです。(笑)

新品のパネルを壊さないように頑張りますヽ(;´Д`)ノ
2014年1月15日 7:56
まぢで?!
ざるそば大好きやし
行ってみよd=(^o^)=b
コメントへの返答
2014年1月16日 0:13
言われてみれば量多いかな??

素材がいいのでシンプルに美味しいそばが味わえますよ~♪

3月10日までやってます。
2014年1月15日 8:08
情報、有難う御座います。

バス釣りやウインドやスノボをやってますので、なぎさ浜や函館山や新海浜は知ってるんですが、一般の観光には疎いもので。( ̄O ̄;)

夕海さんのオススメスポット、拝見させて頂きました。
メタセコイアや海津大崎は、素晴らしいところですね。是非行ってみたいと思います。

後は、どの季節にしようかな?ですね。^_^

^_^
コメントへの返答
2014年1月16日 0:34
範囲が広くて、これが定番のコースっていうのが無いので…真剣に考えると悩みますね~(;´∀`)

季節もそうですが、どこからスタートすかも悩みどころです。

北の方からスタートして、最後は夕日を眺めながら走るのもいいですよ♪
道の駅湖北みずどりステーション前では、夕日ねらいの望遠カメラがずらっと並びます。

メタセコイヤは今の季節は落葉していますが、雪が積もると幻想的ですよ☆

あと、彦根のクラブハリエ ジュブリルタンっていうパン屋さんおすすめです。
お店の前の水泳場が鳥人間コンテストの発着地点で、夏は櫓が建設されます。(^^ゞ
2014年1月15日 11:10
箱館そば…。美味しそう(〃ω〃)
3ヶ月限定なんですか?(´・ω・`)
お蕎麦にゎ目がない
限定となると…。食べたい…。(〃ω〃)
コメントへの返答
2014年1月16日 0:39
冬の営業の3か月間のために、夏の間、箱館山のふもとでせっせとそば粉を作っているんです。
なのでここでしか食べられない味ですよ~
田舎の食堂みたいなところで、席も合席になったりするけど、そういうのもまたいいのです。(^^ゞ
3月10日までなのでお早めに♪
2014年1月20日 12:48
蕎麦うまそー!しかも3ヶ月限定開業とは!?要は新そばしか使わないってことですか。こだわりすぎですね(笑)。

私も一昨日初めて桃太郎を見ましたが、乗っている人いるんですね。確かにインパクト大だし綺麗なんだけど・・・どうかな?(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月21日 21:34
そうなんですよ。
限られた地域でその年に作られた、生きのいいそばです。(笑)
夏の間に原料作って、3ヵ月だけ営業。
それ以外の季節はどうやって生活しているんだろうってちょっと気になります。(^^ゞ

限定っていっても目立つから見つけやすいですね。
あれに乗ってたら、目撃情報も増えそうで変なことは出来ないなぁ。
ピンクでももうちょっと小さい車のほうが可愛らしくていいんですが…(^^;

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation