• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

ぶるーむ号で行く淡路島の旅 【前編】

ぶるーむ号で行く淡路島の旅 【前編】 今年もGW終わっちゃいましたね。
私はというと、適度にのびのびと遊んでおりました。(笑)

そんなGW前半、ずっと家にいるのも退屈だし
何処かへ出かけたいよねと旅を計画しました。

増税前に色々お買いものしたせいで、予算はあまりなく…
今回の旅のお供は、コスパと走りに優れたぶるーむ号に決定♪
なおかつ行きは下道でということになりました。


行先は車で行けるサイパン♪ヾ(*・∀・*)ノ゙

もとい、淡路島に決定☆(笑)


下道でテクテク出発~

したのはいいけど…淡路島はさすがに遠いですね。(笑)
夕方頃、ようやく上陸。



休憩がてら立ち寄った淡路SAより
ヒラドツツジと明石海峡大橋。

世界一のつり橋はいつ見ても美しくて良いです♪

いつかあの橋のてっぺんに登りたいなぁと思う…((o(^∇^)o))

休憩もそこそこに、淡路SAから高速を降り、淡路島1周の旅スタート!
今まで高速で通過したことはあっても、上陸は初めてです。



まず出迎えてくれたのは大きなヤシの木。

橋を渡るだけで南国チックな雰囲気ですね。

周囲は急ぐ車もなく、とてものんびりした速度で走ります。

この日初めての観光は、「たこせんべいの郷」へ行こうと思いましたが
わずかに間に合わず、シャッターが半分閉まってました。(´Д⊂ヽ

気をとりなおして次なるスポットへ。

たこせんべいの郷からほど近い場所にありました。



日本最古の神社といわれる「伊弉諾神社」です。



ここに来るまで知らなかったんですが、淡路島は国土創世にまつわる神話の地なんですね。

まだ世界に形が無かった頃、イザナギとイザナミが
大海原をかき混ぜ島々を作ったとされる場所が淡路島なんだとか。

こちらの伊弉諾神宮に祭られているイザナギは、
伊勢神宮に祭られている天照大御神を生み出した神様。

ということは、伊勢神宮よりも歴史は古いということですね。(*゚0゚)

境内には樹齢900年の大楠があったりして、神秘的です。

今回は伊弉諾神社しか行きませんでしたが
イザナギとイザナミが最初に降り立ったとされる島もあります。

神話にまつわるスポットを巡る旅も面白いかもしれないですね。


再び海側の道に戻り、洲本市へ向かいました。
今夜はこちらで一泊します。
一日目は、ほとんど移動に費やしましたねぇ。(´―`A;)

疲れ切っていたので、近くの観光レストランで夕食をとりました。



最近の淡路島イチオシと言われる生しらす丼を注文♪

観光レストランなんで、お味はまあまあでしたが
初めての生しらすに満足でした。(^^ゞ



翌朝。

カラッと晴れてなんともいいお天気~♪

貧乏旅行なので安い宿に宿泊しましたが
玄関がオートロックだったり、玄関口で靴を下駄箱に入れたりと
なんだか寮みたいな作りの変わった所。
オーシャンビューだけが取り柄でした。(笑)



チェックアウトして海岸に出ると、海風がハワイに居るかのような心地よさ。

淡路島の海ってこんなに綺麗なんだ~と少し感動!

浜辺からふと山を見上げると、とても小さいお城が見えました。
時間もあるし、ちょっと行ってみようかな?

海岸から10分ほどで、お城のすぐ近くまで車で行けました。
そこから階段を上り展望所へ。



模擬天守閣なので、お城っぽい建物とでもいいましょうか。
近くで見ても小さいです。(笑)




お~なんという良い景色!

洲本の街と、さっきまで居た海岸と紀淡海峡が一望できます。
思った以上にいい眺めで、ちょっと得した気分でした♪

周囲は桜の木がたくさんで、春はさぞかし綺麗だろうな~と思いました。


洲本の街見下ろすと、道路を走る車が豆粒のように見えます。

その中に、丸目の車が1台通り過ぎました。



今の…N-ONEだよね!?
Σ(゜∇゜;)!!




洲本城からN-ONEを発見できたことに驚きつつも
下山するのでした。


後編へ続く☆
ブログ一覧 | ふら~り旅日記 | クルマ
Posted at 2014/05/06 23:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年5月7日 7:32
連休の旅お疲れ様でした。
癒されますね〜。
私も旅に出たくなりました。
7月は浜松までプチ旅行?
コメントへの返答
2014年5月9日 0:16
今まで淡路島は通過するばかりでしたが、のどかで景色も良くて気に入りました♪
距離的に言うと、浜松は旅行ですね。
オフ会に絡めて観光もしたいな。(^^ゞ
2014年5月7日 8:38
おはようございます(^^)
どれもいい絵が撮れてますねー♪
海外と日本の雰囲気両方楽しめて淡路島いいとこですね。行ってみたくなりました。(^_^)
コメントへの返答
2014年5月9日 0:18
こんばんは~
お天気が良くて写真もきれいに撮れました♪
島ならではののんびりした雰囲気もいいし、意外と観光出来るところもあって楽しめましたよ。
機会があったらぜひ行ってみてください。(・∀・)/~~
2014年5月7日 12:17
天候にも恵まれ淡路を堪能したようで♪
そろそろ浮き輪が気になるお年頃なのにハードな食べっぷりですなw
コメントへの返答
2014年5月9日 0:21
やっぱり天候が全てですね♪(笑)

浮き輪なんで、空気抜いたら凹むかな?( ̄▽ ̄)

食べっぷりでいうと後半の方がもっと食べてますので、胃薬のご用意を…(爆)
2014年5月7日 12:21
GWのぼっち旅でしまなみ海道渡って淡路から帰ってくるルート計画してたんですが、渋滞情報見てやめました(T_T)
30日1日2日休みだったら行ったんですけどねぇ…(´д`|||)

淡路ツーリングオフやりたいっすね(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月9日 0:27
しまなみ海道もいいですよね~o(^∀^*)o
しまなみ海道自体はそんなに混まない気がするけど、そこにたどり着くまでが大変そう…
やっぱりGWはどこ行っても渋滞は避けられませんね。

淡路ツーリング良いっすね♪
そろそろイングランドの丘にも行ってみたい。(*´∀`*)ゞ
2014年5月7日 21:26
淡路島も結構観光するところあるんですね~
淡路島は通過することは多々ありましたが、大体夜なんですよね(^_^;)

下道で行っちゃうのがすごいっすw
コメントへの返答
2014年5月9日 0:33
私も今までは通過したことしかなかったんですけど、上陸してみたら意外と観光するところありましたよ♪
最近はアワイチが流行ってるらしく、チャリの人がいっぱい走ってました!ヾ(*・∀・*)ノ゙

下道のおかげで観光が減ったんで、今度は高速で行きたいな。(笑)
2014年5月7日 22:08
高校時代にチャリで半周した事は
ありましたが…って思ったら、
シビックで一周してた(;^ω^)

淡路って殆ど海が汚くて、南の方
しかないと思ってましたが…
夏になったら汚くなるのかな?('A`)
コメントへの返答
2014年5月9日 0:37
チャリで半周!(」゜ロ゜)」
半周でも結構な距離ですよね~
私もちょこっと自転車に乗るようになったので、自転車で淡路島を周りたいな♪

海汚れてたかな?
北部の方は夕方しか行ってないのであんまり解らなかったけど、宿泊した洲本市は海綺麗でしたよ~
太平洋側だからかもしれませんね。(^^ゞ
2014年5月7日 22:12
あっ!誕生日おめ~^^
コメントへの返答
2014年5月9日 0:39
あざ~っす♪ヾ(≧∀≦)ノ
2014年5月7日 23:19
タイトル画像いいですね〜☆
海も空もキレイ(*^^*)

淡路島いいですよね〜☆
伊奘諾神社、私は最近るるぶを買って知りましたw
まだまだ知らないとこがあります(・∀・)

淡路を走ってたN-ONEて・・・┏( ゚ω゚)ゝエッ
コメントへの返答
2014年5月9日 0:46
ちょっと登場してもらいました。(笑)
快晴で海も穏やかで最高でした~♪

伊弉諾神社はパワースポットらしいよ。d(^^*)
自然がいっぱいで美味しいものがあって、海も山もあって…
淡路島はかなり気に入りました!

そういや偶然にも淡路島でお会いしましたね?(*` 艸 ´)ウシシシ
2014年5月8日 18:31
うーん、淡路島行ったときにそのまま高速で鳴門海峡に行くか、一般道に降りるか迷ったんですよね。

でも結局高速で渋滞にはまったので、一般道に降りたほうが良かったのかも…。

また淡路島行きたいです(苦笑)。
コメントへの返答
2014年5月9日 0:58
淡路島って、やっぱり通過点なんですよね。(^^ゞ
もし渦潮を見るのがメインだったら、徳島側に渡って、渦の道から見た方がいいですよ。
渦潮の真上の展望所から、かなりハッキリ見れます☆
淡路島側からは陸上からしか見れないのでちょっと遠かった…(^^;

淡路島は意外と見るところもあって、一周すると時間もかかるので、泊まりでのんびり行くのがおすすめです♪
2014年5月10日 15:11
前に淡路島超えて徳島に遊びにいっちゃったので、夕海さんのブログ見てたら淡路島に行きたくなってきた(^∇^)
コメントへの返答
2014年5月12日 0:28
私も同じパターンで、淡路島通過してまず徳島に行きました。(笑)
今度はぜひ淡路島ドライブ行ってみてください♪(゚∇^*)

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation