• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

約3年ぶりに伊良湖岬ドライブ

約3年ぶりに伊良湖岬ドライブ 先日、刹那さんの何シテルで大あさりの写真を見て以来
大あさりが無性に食べたくなり、伊良湖岬へドライブへ行くことにしました。(笑)

以前に行ったのは3年前の納車の翌日、いきなり初ドライブでした。(^艸^)

最近暑くなったり寒くなったり、寒暖差が激しいですが
この日はたまたま暖かい日で小春日和♪
セーターでは少し暑く感じるくらいでした。


伊良湖岬の先端に近づくにつれ
春を告げる菜の花が早々と咲いていました。

そういえば菜の花祭りやっているんだっけ。


いつものごとくあまり早起きできず、予定より1時間半も遅れたので
目的地に着いたら1時をまわっていました。

これならまぁ、お食事処も少し空いているかな?
そう思いましたが甘かった…



駐車場の入口から渋滞の列。


そこそこ台数は停められるのですが、
菜の花の季節ということもあり完全にキャパオーバー
入口で待機して、1台出たら1台停めてといった感じ。




20分ぐらい待って、どうにか駐車できました♪

目指すは灯台茶屋!
ほかにもお店はあるのですが、なぜかいつも灯台茶屋です。(笑)


順番待ちの名前を書くと、20組近くが待っている状態でした。

一体いつ食べられるんだろう…(@_@;)



ということで、待ち時間の間に灯台を見に行くことに。
といっても歩いてすぐなんですよね。




伊良湖岬灯台に到着☆
灯台好きな私のお気に入りです♪(^ー^* )

あまり大きくないんですが、そこが可愛い。
とても絵になる灯台です。

平坦な所にあり歩道も整備されているので、灯台初心者におススメです(笑)

波打ち際に建つ灯台なので、訪れたタイミングによっては
灯台が黄ばんでいることがあります。
最近お化粧直したのか、この日は真っ白でキレイでした☆




そして灯台が見つめる先には…三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台にもなった神島。
一度は行ってみたいな。

遊歩道は岬をぐるっとまわって、道の駅の近くまで続いていますが
大あさりの順番待ちも気になるので、30分程で戻りました。


が、しかし…
半分も減ってないなぁ(;・∀・)




店先の水槽には大あさりが積み上げられていました。
ほんと、でっかいですよね。(笑)

その奥ではお兄さんが大あさりをひたすら焼いていました。
写真撮りたかったけど、焼くのに必死で殺気立ってたのでやめました。(・ω・A;)


ようやく席に着けて、注文してからも長かった…

注文の品が来たのは3時回ってからでした。
昼ごはんのつもりが、おやつの時間になってしまった。




私が注文した、白ミル貝定食です♪

白ミル貝って、昔よく回転寿司で食べたなぁと思って
懐かしくて注文しました。

そういえば滋賀の回転寿司であまり白ミル貝見ないし
最近よく行くようになった北陸の回転寿司でも見かけないような…
そう思って調べてみたら、白ミル貝は主に太平洋側で獲れるみたいですね。

すこしクセがありますが美味しいです♪
見た目はちょっと怖いけど。(笑)
肝焼きも美味でした~




そしてやっとやってきました大あさり!

忙しいせいか、気持ち焼き過ぎな気がしたけど
食べごたえ十分で美味しかったです。(^¬^)ジュル…


食べ終わって会計を済ませると、定食を食べた人はおまけでパイナップル串か
野菜がもらえるという事で、それぞれ一つづつ頂きました。



頂いた野菜とは…キャベツが丸ごと一個!
けっこう立派でびっくり。(笑)


なぜキャベツ?と思ったら、よく見ると伊良湖岬のあちこちにキャベツ畑。
キャベツの栽培が盛んなようです。



灯台茶屋を後にし、道中見つけた菜の花畑に寄り道して写真撮影しました。




菜の花ぶるーむ

菜の花に埋もれるぶるーむ号を取りたかったけど
なかなかうまくいかない。
時間も押していたので、次の場所へ急ぎました。


海辺を走って、目的地に到着。



海岸の風車とともに。

納車後初ドライブの時も、ここに来て写真を撮ったんですよね。
その時と同じポーズで撮影してみました☆




そしてこれが納車直後のぶるーむ号。
いや~懐かしい!


すこーし変わりましたね?( ・艸・)クスッ♪



納車してからもうすぐ3年もたつのか…早いなぁ。
5月末に車検なので、オフ会も控えていることだし
早めに車検を受けようと思います。

渥美半島を出るための道は、どこも渋滞。
やっぱり菜の花の季節は混みますねー(・ω・A;)

今度は空いている時期に来ようと思います。
ブログ一覧 | ちびわん ぶるーむ | クルマ
Posted at 2016/03/03 22:19:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

ありがとうございます!
shinD5さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

実は、、、
スーパーだいちさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年3月4日 8:09
おはよーございます♪
元・愛知県民の僕でも伊良湖岬は遠いから1回しか行ったことないのによく行きましたね🎵

納車直後のぶるーむ号と今だと、いい進化をしてますね🎵
コメントへの返答
2016年3月4日 22:51
masapuffyさんこんばんは♪
遠いですよね~まさに愛知の果て(笑)
ドライブにいい場所なんで、もう5~6回は行ってます(^艸^)

いい感じですか?ありがとうございます♪
その次の車検の時には、どう進化しているのか自分でも謎です(笑)
2016年3月4日 10:47
少ししか変わってない?!
どこがやねーんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

どこぞの道の駅で納車待ちの話してもう3年かぁ…
年月の流れは早いのぉ(笑)
コメントへの返答
2016年3月4日 22:55
え~?
ほんの少しですよ( ̄∀ ̄)ウシシシシ♪

お手本道理の突っ込みありがとうございます(笑)

そうですよ、もう3年…
よっちさんと初めてお会いしたあの道の駅からは何年になるんだか。
どうりで歳とるはずです~。ブッ(´艸`).:∵
2016年3月4日 15:57
こんにちは

大アサリ 太平洋を眺めながら焼き立てを醤油で食べるのが最高ですよね!
天気にも恵まれ良かったですね。

次回は是非 大アサリのフライも食べてみてください、なかなかイケますよ(^_^)
コメントへの返答
2016年3月4日 22:59
こんばんは~♪

ちょうど2階の窓際に案内されたんで、まさに太平洋を眺めながら頂きました。
もう最高です☆(≧∇≦)

あ、大あさりフライ、ダンナさんが食べてました。
そんなに美味しいなら1個もらえばよかった…( ´△`)
次回訪問時に注文してみますね♪
2016年3月4日 18:13
こんちは(^^)/

久しぶりです。

今日は仕事で田原方面いきましたが今日はとても暖かく菜の花が綺麗でしたよ!

赤羽根の道の駅ロコステーションも良い所ですのでまた行って見てください。
サーフィンが出来る道の駅です。
コメントへの返答
2016年3月4日 23:03
ワッキーさんこんばんは(^∇^)

おひさしぶりです♪

おお~田原まで行かれたんですか。
一面黄色い菜の花畑を見ると、心がぱっと明るくなりますね(*・▽・*)

そういえば、帰りがけに赤羽根にちょこっと寄りましたが、すでに閉店してました。(^^;
へぇ~サーフィン出来る道の駅ってめずらしいですね!
今度は早い時間に行ってみます☆
2016年3月5日 12:11
なんにもないようなのどかな場所かと思っていたんですが、人多くて大あさり食べるのも一苦労だったんですねΣ(゜Д゜)
人の多くなさそうな時期を調べて行くことにします(^-^ゞ
コメントへの返答
2016年3月5日 21:01
そうなんですよ。
めっちゃ混んでました(・ω・A;)

畑ばっかりでのどかなところですけど、菜の花と潮干狩りと海水浴シーズンは混雑すると思いますよ。(^^;

冬とかは人が少なくてがらんとしていたような気がします。(笑)
2016年3月5日 16:10
和食なランチもいいですねぇ♪

そんなお食事場面で写真を撮るときに被写界深度をどの程度にするか迷いません??
深くするとボケが減って雰囲気微妙だし浅くしすぎると1品のさらに1部分のみにピントがきてやっぱり微妙。。

って悩むことが多かったりします。。
しかも撮って食べてから♪( *´艸`)クスクス

気にしないのが良いですか??ww
コメントへの返答
2016年3月5日 21:11
貝好きには嬉しいメニューです(^艸^)

冷める前に早く食べたいので、迷わずぱぱっと撮るだけですよ。(笑)
とりあえず美味しそうにみえることは心がけてますけど、あとはフィーリングで。

あんまり考えすぎると臨場感が無くなる気がしません?
って言ったらかっこいいけど、要はなんも考えずに撮ってます。(o゚∀゚)ブハッ∵∴

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation