• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海の"ちびわん ぶるーむ号" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

フロントスピーカー交換とツイーター設置①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タンスの肥やしになりかけていたスピーカー…
このままでは年越ししてしまうと、重い腰を上げて施工することにしました!
簡易的なデッドニングとともに、お友達のよっち☆さんにお願いすることに。

スピーカーはセパレート型のカロッツェリアTS-C1720Aです。
消費税UP前に駆け込みで購入。
ちょっぴり奮発しました。(笑)
2
バッフルボードはメタルがおすすめとの事だったのですが、なにを買っていいのやら??

結局よっちさんと同じやつを買いましたが、いいお値段しますね… (゚∀゚;)
3
内張りを外した所です。
外しかたは、何処かの親切な方が載せてくれているはず…(o^人^o)

上のビスを外して内装はがしなどでスピーカーを浮かせて上に持ち上げると、下の方のツメが外れます。
ビスの台座がドア側に残っているので取り外す。
4
左が純正、右がTS-C1720A

マグネットの大きさが一目瞭然!
ここがいい仕事をしてくれるらしいです。(^艸^)
5
バッフルボード取り付け。
6
ネットワークユニットの箱は設置場所に悩みますね…
結局スピーカーの裏側に隠しちゃいました。(^^ゞ

ここなら窓を開けても干渉しないみたいです。
7
ツイーターの線をピラー近くまで通しておく。
8
内張りのスピーカーのカバーのあたりに付いている耳みたいなモノ。
これがスピーカーに干渉してしまうので、ハサミやカッターで切り取っておく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター位置変更

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

スピーカー交換 フロント編

難易度:

サブウーファー(TS-WX140DA)の取り付け

難易度:

バッ直電源の取り付け&車内引き込み

難易度: ★★

スピーカー交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation