• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年6月22日

2023年6月17日 インパネ水温計裏の電球が消えたので交換 ~交換したら他も消えた。。。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年6月17日

先日我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドを運転をしていたのですが、あるタイミングからインパネの一番左にある水温計裏の電球が切れたようで、メーターの左側が暗くなってしまいました。。。
2
私はスピードメーター引き出し用のSSTを持っていなかったのですが、ヤナセで貸してくれるとのことだったので発注していた電球が届いたタイミングで訪問しました。

見て頂くと分かる通り、オンボロベンツ号のメーター裏電球は3種類のバルブのみ使われています。
1. 緑色: 明るい緑とダークグリーンがありますが、ダークグリーンが旧来のOSRAM供給品で、明るい緑が今のPhilips供給品です。
2. 茶色: これは赤いバルブで後期型の液晶メッセージ部を深刻な警告時に赤く照らすという非常事態用のバルブです。生産中止なのでもう注文が出来ません。。。
3. オレンジ色の大きいソケット: これはウェッジ球が刺さっているソケットです。
3
今抜かれている1本が今回切れていたバルブです。
右横と下の方にいっぱいあるソケットは個別警告灯を点灯するためのバルブです。
4
個別に確認をしたところ、緑ソケットのバルブはもう1本切れていました。
個別警告灯の部分だったので、切れていることに気付きませんでした。
5
これが緑ソケットのバルブです。
2本交換しました。
6
これで万事順調!!!と言いたかったのですが、何かの拍子に先ほどの中央部にあったオレンジ色の大きなソケットの電球1本が切れてしまいました。。。
念のため左右入れ替えたところやはり1本は切れていました。。。
残念ながらヤナセに在庫が無かったので、再度発注してもらい後日交換することにしました。

左端の水温系が消えていてもまぁ無視できるのですが、今回はスピードメータの右側とタコメーターの左側が暗いので非常に鬱陶しいです。
7
またヤナセにメーター引き出しSSTを借りに行くのは面倒臭いので、今回はメーターのASSYを奥まで押し込まずに軽く浮かせておきました。
8
メーター奥で引っ掛かりメーターが飛び出してこないギリギリのところまで押し込んであります。

本当は黄色い大きなソケットの新品交換をしたかったのですが、全世界で在庫切れになっています。
とりあえず今回はこのオレンジソケットに挿入するバルブだけ2本発注しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアサス(AIRMATIC)の車高アップレベル確認

難易度:

フロントリップにラッピングシート貼り付け

難易度:

アッパーホースからのクーラント滲み補修

難易度:

バッテリー交換

難易度:

E300の燃費レベルは?

難易度:

祝?20万キロ オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月22日 23:44
お疲れ様です。世界欠品になっているのですね(◎-◎;)
同じでしたら特殊なT10で2wですね。ブログ見直したら2021.5/11に交換してもらってます(+o+)

小さい深緑色の1.3wのはありましたか。僕の時は無くて薄茶色の1.5w(N910 141 000000)のを代わりに入れ替えてます(・・;) 単価700円と高かったです。
メーター部はこわしそうでまだ弄れません(>.<)
コメントへの返答
2023年6月23日 1:41
こんばんは。
コメントありがとうございました。
赤球はMBJから本国に発注を入れることも出来なくなっているということで、このまま終売になる可能性が高いそうです。
先週の段階で最後の日本在庫が4個で、私が2個ストックとして購入したのでラスト2個が残っていると思います。
小さい深緑のものは今回私が購入した5枚目の写真の製品ですね。
供給メーカーがOSRAMからフィリップスに替わったことでソケットの色が微妙に変わっています。
とりあえず今のところは在庫は問題無いとのことですが、1個1000円近くするので(円安で価格が上がっています)、今回は必要な2個とスペア2個で合計4個を購入しました。
もうちょっと買い増しておいた方が良いですかね?
ヤナセの方からの情報で、メーターを引き出す作業は寒い時期はやらない方が良いようです。
W126とかW140だとそもそもプラスチックの経年劣化もあるので、引っ張る時に夏でも割れてしまうことが多いようです。。。
そんなわけで今回は引っ張ったメーターは奥に戻さず、引っ張ったままの状態で電球待ちにしました。
2023年6月24日 10:45
こんにちは!
12V 1.3Wの緑色バルブですが最悪時の対処方法として半田付け作業を伴いますが、DIYで対処する方法があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/569272/car/1966452/3269578/note.aspx

こちらで使用した交換バルブはこれです。
https://www.amazon.co.jp/KOITO-%E5%B0%8F%E7%B3%B8%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%90%83-1-2W-P1584/dp/B006G64RJM

あと、黄色バルブは12V 2Wですが3.4Wの下記交換バルブで対処可能です。
https://www.amazon.co.jp/STANLEY-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%B0%97-125%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9B%BB%E7%90%83-12V3-4W-NO34/dp/B002889N46/ref=pd_lpo_sccl_3/358-2398011-8519855?pd_rd_w=KgYjU&content-id=amzn1.sym.d769922e-188a-40cc-a180-3315f856e8d6&pf_rd_p=d769922e-188a-40cc-a180-3315f856e8d6&pf_rd_r=APWGRGSPR2N3A6511BSS&pd_rd_wg=5hjHW&pd_rd_r=baa9bc71-4cdd-4e01-89dc-bf57ad1aecc3&pd_rd_i=B002889N46&psc=1

バルブが黒ずんでメーターが全体的に暗いと感じたら、警告灯と交換すると多少明るくなります。照明で使用している緑バルブは時計とオドメータ2個、温度計と黄色バルブ下左右2箇所の計6個です。
警告灯は滅多に点灯しないので綺麗な状態ですね。

最後ですが、メーターの脱着を容易にするためにメーター本体に上下2箇所の計4箇所1cm幅のゴムがあります。その突起部分にシリコングリスを塗布しておくと、ちょっときついですが、工具なしの手で脱着できるようになります。脱着は走行後など暖かい状態が良いです。


コメントへの返答
2023年6月24日 15:45
Hide_to_Lorinserさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
記事を拝見しました。
細かい箇所のハンダ付けが大変そうですが、別な電球を買って来てソケットに合体させるのですね!
将来的に電球で困った場合には緊急措置としてこのような方法を取ろうと思います。
今のところ緑ソケットの1.3Wは在庫が潤沢にあり、私はとりあえず4個購入して2個消費したのでスペア2個を持っている状態です。

黄色ソケットのバルブはスタンレーの汎用品で行けるのですね。
私は思わずMB純正品を買ってしまいました。。。
2個で150円ちょっとのスタンレーのものと、1個1000円程のMB純正品では雲泥の差ですね。。。

メーター本体のゴムのストッパー4個にシリコーングリスを塗布する件、ありがとうございます!!!
ディーラーでもやりたくない作業とのことだったので、シリコーングリス塗布で抜きやすく変化するのであれば是非やってみたいです。

黄色ソケットの電球が届いたので、今日か明日に交換してみようと思います。
その際には忘れずにシリコーングリスを塗布するように致します!

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation