2025年6月1日 そろそろ梅雨入りしそうなので、眠い目をこすりつつ奥多摩湖・檜原村にツーリング
投稿日 : 2025年06月01日
1
2025年6月1日
昨日は朝から大きな音で雷もなりつつ激しい雨でした。
本日日曜日は朝起きた段階では晴れており、また近々梅雨入りしそうなタイミングであることから、やや眠かったものの思い切っていつもの奥多摩湖・檜原村にツーリングに出掛けることにしました。
2
いつものJR東青梅駅近くのファミリーマートです。
有間ダム (名栗湖)・秩父・奥多摩湖のいずれに出掛ける時にもここで休憩するので、オンボロベンツオヤジのベース基地化しております。
3
奥多摩湖にあるいつもの大麦代駐車場です。
本日は停まっているバイクの台数が少なかった気がします。
4
こちらもいつもの月夜見第1駐車場です。
ご覧の通り雲が多くなっており、かなり暗い雲も増えて不安な空でした。。。
5
今日は奥多摩湖周遊道路の上の方がとても寒そうで、本当は奥多摩湖レストセンターでいつものカツカレーを食べようかと思っていたのですが、何と奥多摩湖レストセンターがほぼ満員状態でした!!!
いつもガラガラだと潰れてしまいますのでこんな混雑した日があるのは良いことなのですが、寒さでカツカレーが食べたいのに食べれないというのは辛かったです。。。
ということで、今回は久し振りに檜原村のたなごころVillageでピザを食べることにしました。
月夜見第1駐車場手前の温度表示器が15℃と出ていたのでメチャクチャ寒かったのですが、たなごころVillageがある檜原村まで下ってくると良い感じに暖かくなってきました。
6
こちらは美味しい国産小麦を使ったピザ生地を専用のピザ窯で焼いてくれるので、かなり本格的なピザを楽しめます。
Mサイズで約1500円で大きさは15-16㎝かと思います。
7
途中で檜原村にあるいつもの山の店のところでトイレ休憩をしただけでササっと戻って来ました。
ちなみに給油量は2.62Lだったので、実燃費が52.29km/Lということになります。
朝にGSで給油した際に100ml位多めに入ってしまった感じなので、実際には50km/Lチョイ位が正しい値のような気がします。
8
我が愛車PCX125を定位置に停めてカバーをして家に入って20分程で雨が降り始めました。
本当にギリギリのタイミングで雨に濡れずに済みました。
この先しばらくは梅雨の期間になってしまうので、この期間は久し振りに我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドで遠出するのも良さそうですね。
タグ
関連コンテンツ( ツーリング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング