• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"白アルトワークス" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2024年3月16日

TAKE OFF 爆音くん2  

評価:
4
TAKE OFF 爆音くん2
テイクオフ (TAKE OFF)の有名なマフラーである爆音くん2です。
我が家の白アルトワークスを購入した際に装着されてきたマフラーですが、その名の通り「爆音」です。
メーカーホームページを読むと2WD車専用だそうです。
白アルトワークスの年式的にはインナーサイレンサーを装着して音量さえ絞れば警察に捕まることはないと思うのですが、インナーサイレンサーを付けても十二分に音がうるさく近所迷t惑になること、そしてインナーサイレンサーを取り付けると水抜けが悪くてマフラーの内面から腐りそうな気がするので取り外しました。

音的には走っているのが楽しくなる音ですが、パーキングにいても目立つので変な輩に絡まれても困るので取り外しする決定をしました。
  • こんな感じでスッキリとしたデザインです。
入手ルートその他 ※購入時に装着されていたもの
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TAKE OFF 爆音くん2

4.35

TAKE OFF 爆音くん2

パーツレビュー件数:49件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TAKE OFF / 爆音くん

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:20件

TAKE OFF / LUX TAIL

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

TAKE OFF / CRFマフラー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:21件

TAKE OFF / バッキューン

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:42件

TAKE OFF / メガホンR

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:87件

TAKE OFF / マフラー&メッキタイプマフラーカバーSet(CROSS MIRAGINO(L700S))

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION

評価: ★★★

KC TECHNICA KCテクニカ

評価: ★★★★★

BE FREE オールステンレスマフラー 左右4本出し タイコ付き

評価: ★★★★★

SUZUKI SPORT / IRD スズキスポーツ マフラー

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE A-K

評価: ★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月16日 15:19
こんにちは♪

「爆音くん」懐かしい!

自分もアルトワークスに乗ってた頃に「爆音くん」ではないですが・・・。

似たような感じの爆音仕様の砲弾マフラーを付けてました♪

音はめちゃ良かったですが・・・。

車検時の手間とやはり近隣のことなんかを考えると今はやりたくないですね。

あと自分の車の場合は車高を下げてたので駐車の際にマフラーが縁石と接触したりもありました。
コメントへの返答
2024年3月16日 16:14
ガーファンクルさん

こんにちは。

仰る通り、爆音くんという名前は懐かしいですよね。
私も大学生の頃にミラターボTR-XXに乗っていたので、その頃から軽自動車のチューニングパーツ言えばテイクオフという感じだったので、この爆音くんという名前には馴染みがあります。

当初は息子も整備工場に入れる時などに家の前でしょっちゅうマフラー交換をしていましたが、そろそろ面倒臭くなったようでHKSマフラーの中古品を見つけたことでお役御免となりました。
車高調を入れているので、どのマフラーでも車止めと衝突するのですが。。。
2024年3月18日 22:23
オンボロベンツ乗りさん、こんばんわ~♪

TAKE OFF 爆音くん2 (^^)ニコ めっちゃ懐かしい響きですね~!
僕はCT51S(F6A)ワゴンRに乗っていた頃、わんぱくマフラーゴン太郎、スピードリミッター解除の限界くん、足回りにガッタンバリバリくん等を付けていた若~い頃を思い出しました

後SUZUKI車はMCのワゴンR RR、MH21ワゴンR RR(DI TURBO)、MH23ワゴンRスティングレーTURBO、HA21SアルトワークスRS/Z等に乗っていました

オンボロベンツ乗りさんの旧社のOHやカスタムは楽しくて毎回拝見しております(^▽^)/
今後が楽しみです♬
コメントへの返答
2024年3月19日 15:36
Leo777さん
コメントありがとうございました!
爆音くんという名前は昔からクルマ好きの方にはそれなりに名の通った製品ですよね。
ちなみに白アルトワークスにはプッシュンバルブも付いています!
私は実はスズキ車には馴染みが無いのですが、エンジン形式も限られていてそれなりに共通部品や純正品の中でアップグレードした部品に替えることが便利だなという印象です。
この白アルトワークスは古いクルマなので、今後も色々とやらなければならないことが多くて大変そうです。
オンボロベンツ号は最近安定してしまっていて触る箇所が無いので、白アルトワークスで楽しんでいる感じです。
実は午前中に金谷オートサービスに行ってエンジンオイルを交換してきたばかりです。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation