• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月18日

パッシブに手を加えて周波数特性測定

パッシブに手を加えて周波数特性測定 ちょっと鈍る気もするのですが、やっぱりクロスオーバーに2Ω加えてみました。
最近、本当に調整が苦しいです(^^;;

で、ピンクノイズ使って測ってみたら、こーんな感じでした。
ケータイのアプリで測定しているのでイマイチ当てになるのか不明ですが、どうなんでしょね?これ。

実際には、聴く曲がそんな曲ばかりなのか、測定すると1khzくらいで耳にキンとくる事が、まま有ります。

で、測定場所変えてみたり、聴く曲変えてみたりして調べると、左ドアの窓枠とAピラーあたりで共振?してる様な感じ。

取り敢えず左側だけオトナシート貼ったり吸音スポンジ貼ったりして対策してみましたが、キツい所が無くなると言うよりは、キツさを感じる周波数帯が下がった様なイメージでした。

この辺を上手く調整して左右バラバラな音を対策する事がタイムアライメントが使えない環境における定位の出し方かな?とか思い始めました。

男性ヴォーカルは、まあ、聞ける位にはなってきましたが女性ヴォーカルだと、まだイマイチ不自然ですね。

極端な事をすると音場が狭くなり過ぎる為、難しい所です(^^;;
こう云う調整のセンスがある人、数人見た(聞いた?)事が有りますが本当羨ましいです。
僕には超人的な聴覚は無いので判断するのに時間が掛かります(^^;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/18 00:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

テレビを更改
どんみみさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年6月18日 0:53
単純に位相が逆ってことないですか?
晴れと雨でも位相変わりますよ。

コメントへの返答
2016年6月18日 8:09
繋ぎ方は全部正相なんですが、天気と気温で結構変わっちゃいますね(^^;;
今の所、雨の日と暑い日の方が調子良いです(^^;;

今ので正解なのか人に聞いて貰いたい所ですが最近なかなかオフ会に行けません>_<

プロフィール

「[整備] #コペン ヘッドライト HIDからハロゲン→LEDへ https://minkara.carview.co.jp/userid/2179644/car/2706027/7950468/note.aspx
何シテル?   09/26 13:50
ライスまんと名乗っておきながら朝はパン。が多い。 ホームベーカリーを導入済み。 みんカラネーム、食パンまんの方が良かったか。 バイクが好きで、色々乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ着弾!したのだが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:53:52
ただの頭でっかちなのかどうかは・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:10:48
止まらんくなってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 20:34:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安いコペン。 何だか色々怪しい部分が。 時間見て手直ししつつオーディオ弄り。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーディオ弄るにデッドニングが楽かな?と思いドアパネルが密閉済みのマツダ車を選択。 だが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation