• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

バッフル作成

バッフル作成 先日、ドアのスピーカー取付けトルクを落とす事により1000hz付近のピークを少し下げる事に成功しました。
しかし、まだキツい音が残っている事には変わりが無いので、今度はスピーカーとバッフルの間に挟むバッフルを作ってみました。

いつも色々教えて頂いている方に言わせると、バッフルをバーチ材で作ってしまったのがそもそもの原因との事。
元々フニャフニャな音がでるスピーカーにはバーチ材が合うらしいのですが、ハナからキレッキレな音が出るスピーカーじゃ、音がキツくなってしまう様です。

だいぶ前に指摘されてはいたものの、作り直しが一番面倒な部分だという点と、良質なMDFの仕入れ先が確保できていなかった為、ナァナァになっていました(^^;

で、先日MDFの入手先までアドバイス頂いたのですが、最後の(?)悪あがきw

要はバーチ材だと固すぎて部材の響きが出てしまう事が原因で、それを解消する為にMDFを使うのならば、
間に柔らかい部材を挟んで同じ効果を狙うという作戦。
用意したのはアスファルト材とコルク材。
選定の基準は適当なサイズのものが家に有ったからw
厚紙なんかも試してみたい所ですが、こちらは適当な物がありませんでした。

果たして上手く行くのであろうか。
単純に低音が死んで終わるかもしれません(^^;
似たような事、試した方居ますかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/04 22:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Z33
鏑木モータースさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年10月5日 7:34
厚紙だと、ダイソーとか100均に売っている方眼紙なんてどうでしょう。

まあ、和紙1枚の薄いものでも音が変わるみたいですけど。

私はパソコンのファンに使う制振ワッシャをネジの部分に使っています。適度な弾力のあるゴムなので、今のところいい感じです。(^^)
コメントへの返答
2018年10月5日 13:02
確かに方眼紙とかで良さそうですね。
数枚重ねて厚みで調節しても良いかも。

取り敢えずは2つ作った分の音を良く試聴してからですね^ ^
2018年10月5日 11:32
ムーヴちゃんのバッフルは、スピーカーの取り付け面にバーチを使って、化粧板にMDF、土台には赤松何か使っていますにゃ~☆☆☆。

後ろのラッパ部分は、普通に針葉樹とMDFをコラボなのです。
根拠は…単に自分のインスピレーションで決めちゃいました~!!。
コメントへの返答
2018年10月5日 13:06
以前はホームセンターでMDFを買って使っていたのですが、あまり質が良くなく、最初から中が割れていたり、変形しちゃっていたりというのが有ってバーチにしたんですけどね(^^;

最近、作り直すにしても物ぐさになってきた気がします(^^;
やっぱり、暫く人の車のオーディオを聴いていないので、刺激が足りていないのかもしれません。
2018年10月10日 14:12
こんにちは いつもオーディオ楽しそうで♪こちらまで楽しく拝見させてもらっています。  バッフル・・・難しいですね、MDFはビスのトルク管理?と水分が問題ですね・耐水用の塗装をしても・・・・ 細工の容易さでは◎ですが・・・・ 自分のハイゼットはドアに直接アルミ板で8cmフルレンジを付けています。鉄じゃなく・アルマイトでもなく、柔らかいアルミ材を使っているのは 変なこだわりです。 マーチはパイオニアのシナ材の合板バッフル(16cm用)に 0.5のステン板をアダプターにして、13cmフルレンジです。自分も色々ためしてゴム材サンドイッチやら一枚板やら金属削り出し? 色々試したり、自作もして→いまはシナ材の合板バッフルに行き着きました。パイオニアは廃盤になり、現在はアルパインのみだったようですが、このような良心的な商品がなくなってしまうのは残念です。  バッフル上手くいくとイイですね♪
コメントへの返答
2018年10月10日 17:26
今、コルク板を挟んだ状態で聞いていますが、低音の量感が増えた様に感じます。
ピークは以前の様に我慢出来ない程出る事は無くなりましたが、まだ残っているのは残っています(*´-`)

只、こんな物で良いかな〜?と思い始めてしまっているので、人の意見を聞いてモチベーションを上げたい所です^ ^

プロフィール

「[整備] #コペン ヘッドライト HIDからハロゲン→LEDへ https://minkara.carview.co.jp/userid/2179644/car/2706027/7950468/note.aspx
何シテル?   09/26 13:50
ライスまんと名乗っておきながら朝はパン。が多い。 ホームベーカリーを導入済み。 みんカラネーム、食パンまんの方が良かったか。 バイクが好きで、色々乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ着弾!したのだが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:53:52
ただの頭でっかちなのかどうかは・・・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 00:10:48
止まらんくなってしまった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 20:34:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
安いコペン。 何だか色々怪しい部分が。 時間見て手直ししつつオーディオ弄り。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーディオ弄るにデッドニングが楽かな?と思いドアパネルが密閉済みのマツダ車を選択。 だが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation