• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤティーの"インテR" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

ユピテル GWR93sdのOBD非表示項目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

はい。

前回レーダー取り付けにあたって気になっていたOBD接続で表示出来ない項目です。

取り付け初期状態での情報なのであくまで参考までに。

見落としもあるかもしれないので全て鵜呑みにしないようにね。

恐らくOBD接続という特性上、表示項目の追加等はムリだと思います。

なので、これ見たかったのに表示されない!って事が起きてしまってからではせっかく購入したのに多少の残念感と共に敗北感、そして失敗から来る挫折。「俺はこのままで良いのだろうか?」と自問自答の日々、仕事にも身が入らなくなりゾンビの様に会社と自宅をただ往復するだけの生ける屍、そして極めつけはレーダー付けてんのにオービスで記念撮影し、なんとも言えない感じで車を降りてしまう事態に発展しかねませんよね?
そんな奴いるか。

ちなみに白枠で囲まれて文字が薄く表示されている項目が表示不可です。

誰かの参考になればこれ幸いです。
2
これ、ひょっとしたら何か設定で行けそうな項目ですよね。

私は基本的に説明書見ないフィーリング重視な人間なのでひょっとしたら。。。

まぁでもいらないっちゃいらない数字かも。
3
これね。

個人的に吸気温、すっげー見たかったんですよ。

残念で仕方ありません。
そう、残念な人は私でした。

ってかCPUで監視してないのかな?

燃調補正とかどーしてんだろ。

外気温は恐らくアンビエントセンサー付いてないのでムリでしょ。

オートエアコン付き車用だとワンチャンあるか?配線来てたらワンチャンあるか?

調べてみよう。


*2014/5/16 追記

アンビエントセンサー、調べてみた結果。

ワイヤーハーネスがなんとまさかの3種類ありました。

・ハロゲン車用

・HID車用

・HID、オートエアコン用

。。。ダメポ。

センサー追加だけで行けたら面白かったのになぁ。。。
4
MAFってなんぞ?

要はエアフロですね。

吸気流入量。

これもCPUで監視してないのかなー

RACVでなんかやってるのかな

詳しくないからわからんなー
5
項目少なくね?って思った人いるかもしれないので一応書いておきますけど、非表示があった部分のページのみを写真に撮っただけなので、項目は全然たくさんあります。

ここを見て下さっているDC5乗りの方の誰かの参考になれば、これ幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーザー&レーダー探知機設置その3

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その3

難易度:

ホーン交換

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その1

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その2

難易度:

エアバッグキャンセラーヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初のうちはがんばって短くレビューや整備手帳を書いてたのですが、あまりにも時間かかるので基本的に何も考えずに長文を投下するスタイルです。 本当に何も考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
・MOMO JET J-1  ・GPスポーツ Exas Ti 115パイ ・鬼薬莢 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・ALTIA フルエアロ ・センターマフラー ワンオフ ・リアマフラー ワンオフ ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation