• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

ロードノイズ撲滅!静音化プロジェクト(狂気編その2)

ロードノイズ撲滅!静音化プロジェクト(狂気編その2)  いきなしのハプニングでかなりのパニック状態に・・
スタートした途端に転んじゃったみたいで泣きたくなりましたが、
おっさん世代が泣いても誰も同情してくれないのは学習済みなので、気を取り直して、プランBを考えました。
そういえば、最初ってプランAだったっけな?・・この際、細かい事はいいです。(^^;


シンプルに考えました。
やりたい事は、用意したモノをフロア下にペタペタする事。
・・・・
フロアカーペットを、チョキチョキすればいいじゃん♪って、
ことでフロアマットを被せた時、見えない箇所をチョキチョキ開始。



まず運転席足元をチョキチョキすると謎の円盤が出現? 何だこりゃ(^^;
 
 

 
運転席前方のアクセル&ブレーキの箇所には、
発泡スチロールとラバーからなる防音材がありました。
 


 
まずはレジェトレックスをペタペタ。
謎の円盤とフロア下の隙間にはスペアタイヤのトコに使ったニードルフェルトで埋めました。
 
 

 
その上に、これまた前回余ったオトナシートを適当にカットしてペタ!
 



 ロードノイズには一番効くらしいゼトロ君もペタ♪
 
 
 

シンサレートもペタ♪ 白がまぶしいね。
※カーペットをカットした外側部分も全てのアイテムをペタペタしました。
 

この上に前回フロアマットの下に施工したフロアマットと同じ形状にカットしたエーモン「ロードノイズ低減シート」をのっけました。(画像なし)


助手席側も同じ手順で行ないました。


-----------------------

ここから後席側です。

前席シート下と後席足元も同じやり方で施工しました。
まずは適当に3サイズにカットしたレジェを適当にペタ♪
下に見える微妙な色のフワッとしたモノは、運転席下の溝を埋める最初から付いていた吸音材です。スペアタイヤ下にも同じのがチョビっとありました。

  



 
ゼトロ君。
 


純白のシンセ姫+前回マット下に施工した低減マットを入れて、
カーペットを戻した状態がコレ(^^;
 
 

画像はないですが、チョキチョキしちゃった箇所にはテープを貼り、
その上にフロアマットを置いて出来上がり♪


 
で、肝心の効果は・・
 

相当改善しました。
荒れた路面をそれなりのスピードで走ると、当然ノイズはありますが、
ここ約20年、今まで乗り継いできた車(1.8~3.5Lのセダン・ワゴン・SUV・ミニバン)と比べてもほぼ同じというか、
運転中も特にロードノイズを意識する事はなくなりました。

※フロアカーペットのチョキチョキは真似しないで下さいね。 


そう言えば・・
起用出来なかったメンバーが・・
 


 
運転席と助手席に使うつもりだったんですが・・
ベンチ入りして出番がなかった本田を見るようで、見るのがツライです。。゚(゚´Д`゚)゚。
いつか登場する日もくるだろうと、目に触れないトコに保管する事にしました。ww

※フロントストラット箇所は、BKアクセラのボルトの形状が独特のせいか?やらない方がいいと、みんカラで見たので当初からプランなしです。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2014/05/11 21:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

掘る。
.ξさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノート静音化その9(ボンネット編) http://cvw.jp/b/2183149/47239098/
何シテル?   09/24 16:39
前車の初代アクセラでいくつかブログを書き、今のノートになってからはすっかりご無沙汰でした。 静音化をやろうと思い「みんカラ」を思い出した次第です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンフランシスコで撮った写真色々② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:11:21
サンフランシスコで撮った写真色々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:10:23
サンフランシスコ風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:05:10

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
初代アクセラからの乗り換えです。 コンパクトなのに室内が広いのと、ちょっと高めの愛ポイン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダ アクセラスポーツ15F(ハッチバック)に乗っています。 平日は通勤に、土日は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation