• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

北海道行きフェリーって?

私ごとなんですけど、北海道って小さい頃から憧れてたんですよね。
高校の時には、一人で2週間ほど北海道へ行方をくらましたことがあるぐらいです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

嫁さんには何年も前から、いつかは自分の車で行きたいなぁ、って話してたんですが、その答えは当然のごとくノー。



ところが先日、急に北海道行く?ってことになり、車で行く(かもしらない)話に!ヽ(・∀・)ノ


私の小さな夢が叶いそうな予感♪



の前に、不安な事が…



ご存知の方、居られたら教えて欲しいんです!

北海道行きのフェリーで車載せられるのが、舞鶴から出てるんですけど、車高低い車ってアウトですかね?
ちなみに、車高は55mmぐらい落としてます。

フェリーに上がるのに、結構なスロープがありそうな気が…




最悪、バンパー外すか?(笑)




冗談はさておき、どなたかご存知の方、教えて下さい!
m(__)m
ブログ一覧 | ろくのひとりごと | 日記
Posted at 2013/05/28 10:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 11:11
イイですね~、僕も一度は行きたいと思ってますMyLYで(*^_^*)

所で今年の盆休みは九州上陸予定なんですが、帰りは九州からフェリーの予定をしてます(^_^;)

そっちも同じ様なんでしょうかね?誰か知りませんか~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年6月6日 16:52
行けるかどうか、今一つ雲行きが...

九州フェリーは↓こちらに答えが(笑)

ってか、行きは山陽道を通るんですかね?
タイミング合えば、ぜひ!(^^;
2013年5月28日 12:21
シルバーさんいいねからm(_ _)mきましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ船によって違うみたいですがローダウン用入口ある船あるみたいですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメントへの返答
2013年6月6日 16:54
ようこそいらっしゃいです!
情報ありがとうございます!

ローダウン車、そのへん船会社に確認してみますね(^^;
2013年5月28日 17:07
ろくさん!誰かさんみたいに擦らなくなるまで擦ったらいいんですよ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!
コメントへの返答
2013年6月6日 16:58
そうか!
そうすればもう安心♪
って、違っ!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2013年5月28日 22:11
僕は、大阪-福岡のフェリーをよく使ってますが、こすった事ありませんよ。(上のSilverlineさんへの回答になっちゃうかな(^^;;; )

僕ので普通のフロアジャッキが入らないくらいなので、よほどじゃない限り大丈夫だとは思いますよ。
心配なら、一度フェリー会社に確認してみるといいかもしれませんね。

ちなみに、宮崎からの引越しの時には、カーキャリアーのスロープには乗れませんでした(爆)
で、バンパー外してから載せましたよ。会社の駐車場で(^^;;;
コメントへの返答
2013年6月6日 17:01
Silverlineさんへの回答、ありがとうございます!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

じゃなくて、良い情報ありがとうございます!
同じぐらいの落とし量みたいですね。
プスンさん、アゴ付いてましたっけ?
腹擦りは大丈夫みたいですけど、アゴが心配かな?(^^;

ってか、カーキャリアにバンパー外して載せたって(笑)
でも自分もそうなるんだろうな・・・_| ̄|○
2013年5月29日 1:06
北海道^^
いいですね~♪
舞鶴~小樽のフェリー体験記^^楽しみにしてますね

乗船の方ですが・・・
自分が八戸で乗った時は車高マイナス45mm落ちでギリ大丈夫でした^^
ただ、55mm落しはリップ擦るかも・・・
前にこの方が敦賀で乗る時に下調べしたら・・・45mm落しまで車高上げてましたよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/276748/blog/14277259/
同じフェリー会社なんで参考になるかと
あと、ローダウン車用のスロープあるフェリーってこの会社には無かったと記憶してますが・・・
その辺はフェリー会社の方に聞いてみたらどうですかね

参考になるか、分かりませんが・・・とりあえず知ってる事書きました^^

ではでは北海道旅行♪
楽しんで下さいませ^^
コメントへの返答
2013年6月6日 17:28
盆休みは予約が多いみたいなので、チケット取れるかが心配ですが...

情報ありがとうございます!
マイナス45mmでギリ...
50-55mmぐらい落ちてるんですが、ちょっと不安です。
やっぱりフェリー会社に確認するのが一番ですね。
早めに確認して、行けるように頑張りますね♪
2013年5月29日 1:12
あっ
あと盗難防止装置は乗ってる間、解除しなきゃだめですよ~
コメントへの返答
2013年6月6日 17:30
そうなんですね!
確かに船の揺れで、クラクションなっちゃうのかも(笑)

確か、キーレスで施錠せずに、キーレスに付いてる鍵で閉めたら良いんですよね?
何か忘れそう...
2013年5月30日 1:00
車高は気になりますよね~
フェリー会社に問い合わせるのが一番ですね

あっ!↑盗難防止装置解除してないと頻繁になってちょっち迷惑になるので御注意をww
コメントへの返答
2013年6月6日 17:34
もう気になって、夜も眠れません(笑)
フェリー会社に色々聞いてみることにします。

盗難防止装置、コレ知ってないとエライことになりますよね?
気を付けなければ!
2013年6月6日 17:57
プスン・プスンさん僕のためにご回答ありがとうございます~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年6月7日 0:04
掲示板になってるぅ~!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

マジな話ですが、新日本海フェリーの場合、普通の車は2階で、ローダウン用の入口?が1階にあるみたいですよ。
大丈夫なんじゃないかな、って気がしてきたんですけど...残る問題は、オクサーンが後ろ向きになり始めたことですかね・・・_| ̄|○

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation