• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

シフトゲートイルミがぁぁぁ...

シフトゲートイルミがぁぁぁ... 先日届いたブツを装着したんですが...
やってしまいました...( ̄Д ̄;;
点かなくなってしまいました。

フレッシュリーフさん、ごめんなさい...
(初期不良じゃないので、そこは心配しないでくださいね)


取り付けまでは順調にいったんですよ。
初半田付けもできたし、写真のとこまでできて、ちゃんと点灯もしてました。
これをいざ装着しようと、既設のスポットエロ、LEDを外し、ギボシで今回のブツをつなげ、ここでもちゃんと点灯してました。
最後の仕舞いに事件が発生!

全部終わって、パネルを元に戻したんですが、なんかモッコリしてたんですよ。
ついつい、これを押し込んだんです。
次の瞬間、あれっ? えっ? なぜに消える? しかもLED4個全部?
いろいろ試しましたが、二度と点灯することはありませんでした...; ̄ロ ̄)!!
2系統の配線、両方とも同時に逝ってしまったのが今ひとつ分からないのですが、電源は活きてるみたいだったので、よく分からないけど、何かが逝ってしまったんでしょう...
あまりのショックで、今は調べる意欲もなく...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/10 18:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 18:35
電源がきているのに点灯しない・・ふむ。。
ちょっと原因を探すのが難しいですね~。
単純に配線が外れただけなら分かるのですが・・・
コメントへの返答
2007年2月10日 18:42
配線外れにすがる思いでいろいろ試しましたが、結局だめでした; ̄ロ ̄)!!
半田付けが外れただけなら、2系統同時はありえないし...
原因不明なのも手伝って、意欲喪失中です...( ̄Д ̄;;
2007年2月10日 18:39
そうですか~「(´へ`;
実は今から取り付けるところです。
「もっこり」は表側配線へ修正済みで解決しましたが、私も9月につけたものがあるので注意します。
コメントへの返答
2007年2月10日 18:44
私は裏側へモッコリさせてしまったんですよ。
これがまずかったのかなぁ...

復活したら、アルミテープ剥いで、LED外して、全部の半田をチェックしてみますが、今は...( ̄Д ̄;;
2007年2月10日 19:07
実は僕もパネル右側がもっこりしちゃってます(;´∀`)
しかも放置プレイです(笑)
コメントへの返答
2007年2月10日 19:50
今にして思えば、モッコリを放置プレイしてたら、今頃きれいに点灯してたなぁ...(T_T)
2007年2月10日 19:27
>電源は活きてるみたい

LED直前まで、電気は来ていたんですか?
コメントへの返答
2007年2月10日 19:53
LED直前じゃなくて、車側とつなぐギボシのところです。
なのでLEDにきてるかどうかは、バラしてみないとなんとも...

2系統(上側のLED配線と、下側のLED配線)の配線、同時に断線したんですかね...
2007年2月10日 20:29
僕もさっき取付け完了しましたが、ちょっと右側がもっこりしてしまいました(^^;

また時間がある時に直すことにします。

・・・でもこのまま放置の可能性大(爆)
コメントへの返答
2007年2月10日 20:47
先ほど見させてもらいました。
うらやましいです...

あのモッコリさえ気にしなければ良かったのに...
物凄く後悔してます(T_T)
2007年2月10日 20:31
アルミテープでLEDの足がどこかでショートしてる可能性はありそうですか?
コメントへの返答
2007年2月10日 20:48
その可能性あるかもしれませんね。
何かちょっと復活してきました。
時間あるときにばらして確認してみますね。
ありがとうございます~^^
2007年2月10日 20:38
私も885KAMOMEさんと同感です。 アルミテープでLEDの足部分まで覆われているのでショートした可能性大では?
LEDの足の部分まで電源来ているか確認された方が良いのでは...
上手く復活すると良いですね (*^^)v
コメントへの返答
2007年2月10日 20:51
やっぱりその可能性が高いんですかね。
モッコリしたパネルを上から押した瞬間、点灯しなくなったので、そうかもですね。
復活はできるかわかりませんが、意欲は湧いてきました。
ありがとうございます~^^
2007年2月10日 23:53
。。゛(ノ><)ノ ヒィ

完成間近で。。。

復活しますように♪

(ゝc_,・人)゜・*:.。.☆ぉ 原頁 ιゝ.☆.。.:*・゜(ゝc_,人)
コメントへの返答
2007年2月11日 19:00
↑のアドバイスで、かなりやる気が復活しました(^^♪

今回はモッコリしたパネルを、上から無理に押したところが失敗なので、次直ったら、パネルのモッコリは放置プレイとします!

次はうまくいきますように(-ω-)/
2007年2月11日 0:35
アルミテープって…電気流れますよね…(汗)
皆さんの言われるとおり…ショートの可能性ですかね…。
コード直火焼き法でLEDの足をどっちもコードに突っ込んで、ホットボンドを丸く盛ってやれば…絶縁対策になると思います。
頑張って下さい!!
コメントへの返答
2007年2月11日 20:50
流れますよね...(-_-;)

今度ばらしたら、絶縁方法参考にします~^^

アルミテープって、意外と強固にくっついて...○| ̄|_(ガックリ)

本日再び、別件ですが、また気分はブルー...また意欲が...( ̄Д ̄;;
2007年2月11日 9:25
こんにちは
シフトゲートイルミ完成間近だったのに…
是非とも復活&完成を期待していますね^^

実はウチもやってみようかと
旦那が物を収集中のようです^^;
コメントへの返答
2007年2月11日 20:54
どうも~♪
何とか復活したいところですが、受難続きで...( ̄Д ̄;;
今度時間を見つけて、ばらしてがんばってみます。

おぉ、やりますか?
私はお友達にお願いしたブツを取り付けるだけのバージョンです。←それでも失敗しましたが...○| ̄|_(ガックリ)
ぜひ頑張ってくださいね♪
2007年2月11日 23:07
 あれ? 昨日コメントしたと思ってたのですが,うまく書き込めてなかったようです。
 LED弄りは難しいんですね,やっぱり・・・。私も深夜族に復活ですので,これからやろうと思っています。
 さっきまでシフトゲートのカーボンを修正してました。頑張りますね。 ちなみに私は市販5φLEDにて挑戦のつもりです(^▽^笑)
コメントへの返答
2007年2月12日 0:26
先ほど分解完了しました。
LED直に電源通したのですが...昇天なされてました...○| ̄|_(ガックリ)
明日にでも、エーモン3φLEDを買おうと思ってます。

どうせバラスなら、真似させてもらって、カーボン調にしたいなぁ。
深夜族、体調に気をつけて、ほどほどに、と言いながら自分も深夜族に(笑)
完成したら、アップしてくださいね♪

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation