• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

暗いのイヤだったから...(笑)

暗いのイヤだったから...(笑) どうも、お久しぶりのろくべぇです(^^;

ここ一週間、ほとんど、って言うより全くブログアップどころか、みんカラ徘徊さえもできてませんでした。
ってか、しばらくはこんな状態かも...(汗)
Vistaとxpとのワイヤレス環境の構築がヒィヒィだったのも一因かもしれませんでしたが、精神的な余裕が全くなかったんです...

あまりダラダラ書くと暗くなるので暗くなっちゃうので、久々のイジリーの話をば(笑)

これって、以前から準備してたんですが、なかなかいじる機会がなくて...(^^;
今日は3連休最終日になっちゃいましたが、昨日の午後にあき時期間ができたので、やっちゃいました♪

暗いのイヤ!
DIYシリーズ、第2弾!(笑)


前回は、真っ暗なココに光物つけましたが、今回は運転席右にある小物入れ?
ココもやっぱり夜暗いんですよね~。

前回は、青ネオン管を使いましたが、あんまり熱を持つヤツは好きじゃないので、今回はLEDです。
小物入れだけを照らすのでは芸がないので、夜間イルミを兼ねての装着にしました。
相変わらず市販品を使っった上に、昼間に本体が見えるのと、ちょっと暗いのが今ひとつですが、まぁ良しとしますか(笑)

と言うことで、
パーツレビューは、ココ

整備手帳は、コチラ
ブログ一覧 | 光物弄くり | 日記
Posted at 2007/07/16 10:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

草刈り9回目
赤松中さん

この記事へのコメント

2007年7月17日 15:11
小物入れ・・・最近開いてないや・・・(笑
コメントへの返答
2007年7月18日 7:49
ありゃ?
使ってないんです?
うちはナビ画面拭きとか給油カードとか入れてるので、よく使うんですよ~。
2007年7月17日 23:05
今回は発熱しないから安心ですね(笑)
コメントへの返答
2007年7月18日 7:50
しないとは思うけど、発火されたら困りますからね~(笑)
アッパーグローブボックスのネオン管は、未だに心配です(^^;
2007年7月17日 23:47
 逝っちゃってますね~~~。すごいですぅ。最近LED触ってない・・・ 私も市販品万歳!! ですからね~~~。(^▽^笑)
 開けたら光る奴はブラックさんやられてましたよね。スイッチの名前も聞いてメモしてますが・・・そのメモが・・・あれ?
 私もアッパーグローブも小物入れもパネルスイッチもやりた~~~~~い です。
コメントへの返答
2007年7月18日 7:55
いやいや、コレ全然たいした事ないんですよ(^^;
インパネ類は、あまり脱着したくなかったので、市販品をペタッと(笑)
スイッチ逝きたかったけど、今回はいっそのこと夜間イルミを兼ねて、って割り切ったので...
結果、自分なりに良かったんじゃないかなって思ってます。
冬道さん、大物連ちゃん逝ってるじゃないですか~。
真似したけど、私の場合は資金繰りがぁぁぁ...(涙)
2007年7月18日 7:35
(∂。・?) エッ
ネオン管って熱持つんですか?

( ̄(エ) ̄||| ヒャァアアアア
私の車、ネオン管があちこち・・・
コメントへの返答
2007年7月18日 8:00
ネオン管本体じゃなくて、トランス?
ネオン管の配線って、電源→ヒューズ→トランス→ネオン管、になってると思いますが、このトランスがかなり熱を持って、手で触ると熱っ、となるぐらいですよ。
なので、トランスを貼り付けるところは、熱に弱いところはちょっと心配かもしれませんね~。
プロの方が施工されてれば、大丈夫だと思いますよ(^^

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation