シフトレバーをヤフオクで買いました。
シティ用ではなくて、DC2や、EK9用らしい。ヤフオクで1848円。送料込です。
シティ用は販売している部品が少ないので皆さんの流用の参考となればと思ってアップします。
長さ寸法は、ボール部分の中心が支点なのでここが基準として採寸しています。
純正は以下のサイズです。
で、私のブログで笑い話として書いた、ジムカーナ中に折れたCsの改造シフトレバーは以下のサイズ。シティはオバハンの体型に合わせた車だと思ってるのでシフトレバーが前の方にあるので少しでも後ろにしたかったので支点の上下を含めて溶接改造しました。8年間くらい使えたので気に入ってましたが、折れました。残念です。アルミの溶接は難しいですね。(写真が横になってしまいました。すみません。)
それで、今回買ったのは以下の商品。
めちゃ安です。この価格でベアリング内蔵。そのフィーリングが楽しみです。
ミッションを壊すとか、いろんな評価が飛び交うショートストロークのシフトレバーですが、とりあえず取り付けてみます。
純正は古いし、たしかプラスチック部品も構成部品にあったと思います。マフラーの直上で熱にさらされるので、定期的に確認が必要な部品ですね。
実際の取り付けですが、ちょっとヤスリで面取り程度の加工が必要なでした。
クイックシフトレバーの下部の連結部分が、少し太いので、純正の取り付けプレートの穴に入りませんでしたので、ほんの少しだけ、削ることが必要です。
それ以外はポン付けです。
このプレートの穴には少し大きいのでクイックシフトレバーを少し削りました。
この部分だけ!ほんの少し削る程度で入ります。
運転操作した感じでは以前の自作改造クイックシフトレバーとフィーリングは変わりませんでしたので、悪くは無いですね。
これでお気に入り部品のひとつになりそうです。
Posted at 2025/04/20 15:20:09 | |
トラックバック(0)