• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

テストドライブ

ようやくA3セダン用のcpmロアレインフォースメントが入荷したので、
装着してもらいました。元々ついている2本のバーを交換します。

作業時間10分もかかってないですね。


そして秋田まで初の長距離ドライブに出かけて来ました。
往復1300kmの長旅でしたが、疲労度が低く、とても快適でした。
一回目の休憩が500km地点ぐらいでしたが、疲れをほとんど感じさせず、すごいクルマです。
東京を出て約6時間で秋田に到着しました。

八郎潟で水上スキー大会を観戦。

折り返し50kmぐらいの地点で給油ランプが点灯。あと80km以内にガソリンスタンドを見つけなくてはならないのですが、秋田道の次のGSがあるSAまで130kmぐらいあったので断念し、大曲ICを一旦降りて給油。

54リッター入りました。燃費は14km台後半。2000回転ぐらいをキープすれば一気に燃費はよくなるんですが、追い越したり、坂道ではけっこう回す時もあったりするとこんな感じですね。

帰りはSAで名物料理を食べながら帰途に。

直進性が良いこと、コーナリングやギャップを超えた後の挙動の安心感など、cpmロアレインフォースメントの効果も感じ取れました。

車線が多い場所ではほとんどACCは使わなかったんですが、一車線の道路ではACCが非常に役立ちました。

あと、長距離ドライブであると便利そうなものは、暖かくて心地よいブランケットと冷蔵庫ですかねえ。。。
無数の虫でクルマが汚れたので、洗車しなきゃ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/09 20:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

道の駅
kazoo zzさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 8:46
こんにちは!
このパーツ、Sオーナーの方も含めて装着される方増えてますね。
最近山道などを走ってみたのですが、ギャップを越える時に若干バタつく感覚があるので、このパーツは興味あります。
それにしても給油量54リットルって結構ギリギリですよね!
コメントへの返答
2014年9月10日 13:36
こんにちは。
ギャップのあとのバタツキ感は、かなり収まったように思います。
54リッターで、残走行可能距離は20キロでした。
かなりメーター通りにガス欠になるときいています。

プロフィール

「ソロキャン2回目 http://cvw.jp/b/2192400/46131124/
何シテル?   05/24 17:44
アフロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zukida シガーソケット分配器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:40:22
SUPASIXIS USB type C LEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 15:25:20
afroxさんのアウディ Q3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 18:44:06

愛車一覧

アウディ Q3 スポーツバック デロリア (アウディ Q3 スポーツバック)
街乗りメインでQ3 SB 35TFSI S-lineをチョイス。 SONOS、サンルーフ ...
アウディ A3(セダン) ぶらっクン (アウディ A3(セダン))
A3セダン 1.4TFSI with CODにしました。A3 1.4T SBからの乗り換 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation