• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide169の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2025年1月24日

Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Defiの油圧計 Advance A1を取り付けしました。
BLITZのオイルセンサーアタッチメント、AXIS-PARTSのGR86専用電源取り出し配線、A.C.E+のメーターホルダーを使い取付。
ここの取り付けについては他の方々が詳しくあげているので、そちらを参考にして下さい。
ご質問があればお気軽にメッセージ等下さい👍
2
Defi-Link ADVANCE Control Unit SEの取付場所に非常に悩み苦労しました笑
グローブボックスに取り付けている方も多いようでしたが、電源ハーネスが届かず延長ハーネスが必要になりそうだった為諦めることに。

メーターフードやエアコンスイッチの下のパネルを外したりして収納場所を模索しましたが、どこにも収まらずに運転席の膝部分のカバー裏に取付することに💦
写真はカバーを外した状態です。
3
この部分にエアロ用の両面テープを少し付け、取付しました。
メーター追加の際もアクセスしやすく、配線の逃げるスペースもあり、割といい場所かと思います。
あとは両面テープが外れなければ良いですが‥😇

ちなみに写真で見てこの位置より少しでも上側に固定すると、カバーの爪が嵌まらなくなります。
同じ場所に取付をされる方は何度か位置の微調整をして、カバーが取付できる位置を探して下さい笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GR86デイトナ油温計取説

難易度: ★★★

チェックランプ点灯

難易度:

PIVOT GT GAUGE 油圧計

難易度:

バキュームメーターをピラーに埋め込み

難易度:

Defi Racer Gauge Style 98 Hommage 圧力計 取付

難易度:

デフ油温計取付追加加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥飛騨へGo!」
何シテル?   03/05 13:46
気付けば3台続けてボクサーエンジンの車に乗っています‥ 隠れスバリストなのかもしれません笑 車種やジャンル問わず、気軽に絡んで下さい! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDE ZETAⅣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 12:45:49
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 12:40:35
リアメンバーカラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 15:28:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
TOYOTA86 ZN6から乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
人生最大のドン底にいた時に、この86との不思議な出会いがありました。 スポーツカーは卒業 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての新車です(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とても楽しく良い車でしたが、 同時に扱いの難しい車でした! 維持費もそれなりにかかります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation