新品に交換します!
2つで定価82000円するシロモノ…
ここからがたいへん…ヽ( ̄д ̄;)ノ
赤枠のところインテーク側カムシャフトの先端に左右のバンク1つづつあります。
BMWのダブルVANOSタイミングに比べたらややシンプルな作り!?
バラす前にタイミングマークをペンキで印!
というかもうすでにズレているかも知れない…笑
タイミングバリエータは12mmのヘキサゴンレンチで固定してあります!
こいつが超高トルクで締まっています!
200N.mプラス角度締めしてあり、1mの鉄パイプで延長して緩めました。
まだ緩めるだけです。
タイミングベルトのガイドを外します!
テンショナーも外すとチェーンがぷらぷらになります。
これでタイミングバリエータは外れました!
荒技!笑
カム山を避けてシャフトをバイスプライヤーで掴んでタイミングマークに合わせて組んでいきます。
シャフトにバイスの傷が付くのであんまりオススメできないやり方です…笑
カムキャップとシャフトに付いているタイミングマークが全部揃っていればOK!!
マークは吸気側と排気側にあり左右のバンクで合計4箇所あります。
分かりにくいので拡大!
マークを合わせるだけ!
やる事は単純ですが、これが難しい…
ビミョーなチェーンの張りやテンショナーの掛かり具合でなかなか合いません…
位置合わせ→仮締め→手動でエンジンを数回転→タイミングマーク確認
これを何度も繰り返しました。
めっちゃシンドイです…笑
外したタイミングバリエーター!
赤矢印のところにソレノイドから送られたオイルが入ります。
油圧でカムの角度を変えて、高回転域でのバルブタイミングを最適にすると言うモノらしいです。
黄色の矢印は可変の原点マークだと思います!
ソレノイドバルブが開くとカムシャフトに空いた小さな穴から油圧がかかるようになってます!
これの方が分かりやすいです!笑
図はトヨタ?のVVTの物。
後ほど外した部品を分解して、不具合箇所を調べて見ようと思います!(^o^)
あと中がどうなっているか見てみたので!
まだまだ終わりそうにないです…(@@:)
ブログ一覧
Posted at
2018/06/30 10:32:19