• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eksp2の愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

レーダーの配線し直したぁー。配線ホースによる加工・固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は、昨日に引き続き、レーダーの配線を例の配線ホースで。。。

まず、必要な長さにカットして。。。

写真は、以前パーツレビューに少し写っていたTV用ケーブルの外皮ゴムと、今回のホースを並べてみました。

TVケーブルくん  今までありがとう。そして、さようならぁ~(笑)

さあ、作業しますか。。。
2
電源ケーブルはAピラーの下から出してあります。

シガーソケットが助手席側にあるので、そこからココまでインパネ内配線を

「エビゾリ」=イナバウアー姿勢(笑)で引き回しています。(以前にね!)

ここから配線ホースに電源ケーブルを入れていきます。

※配線ホース=「コルゲートチューブ、防鼠コルゲートチューブ」が名称のようですね。
3
スリットが長手方向に切られているのですが、ココにいれるのに。。。

コレを使用します。

『じゃーーん!eksp2お得意の100均「ダ○ソー」商品!』

『しかも!「ねんどベラ7種類セット」。。。(なんで、粘土用???)』

これでいいのです。

パテ用だと大きすぎますし、種類が少ないのです。一本のヘラの両端を使いながら、入れていくのには丁度イーのです。

※ちなみに、インパネ下からAピラーの下まで引き入れるのにも使いましたwww 結構便利ですよぉ~

(だんだん『ボンビー生活の森いづみ』化してる。。。と、ふと気付いてしまいました(笑))
4
入れる時にヘラをつかっている様子がありません。すいません。。。

はい、入れてみました。

普通ならコレで「おわり」ですが、配線ホースをできる限り、スピーカーカバーの線に合わせたく、両面テープで固定します。
5
なので。。。はい!両面テープも例の100均で。。。

(やっぱり、「ボンビー生活/森いづみ」化してますかね。。。(汗)
6
このくらいにカットして貼り付けます。

あー、レーダー本体は邪魔だったので、外しました。。。

最初は最後のカーブを無理にスピーカーカーブに沿ってテープを取り付けましたが、配線ホースが上手くつきませんでしたので、戻しました。
7
貼り付け完了です。

どうです。。。なんか気分爽快です。(つかれたけど((笑))
8
レーダー本体を戻し取り付け、アダプターを挿してみると。。。

(汗)  ちょっと、、、長かったかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り外し

難易度:

タイロットエンド交換

難易度: ★★

自作ダミーセキュリティー、リモコンエンジンスターター外し

難易度:

一時抹消車の所有権変更

難易度:

さらばekスポーツ

難易度:

ETC取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チェーンシコ完了!
後の円盤、プラスチックのは嫌いにならんなぁ」
何シテル?   05/04 17:26
eksp2です。よろしくお願いします。 車暦 GA2シティ → GX81クレスタ → KD-TD31Wエスクード・ノマド → KD-CR40ライトエース・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ、ETC、ドラレコの取付け1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 18:46:16
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 11:28:13
FEICHAO・iBOLT 17mmボールヘッドアダプタクリップ 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:56:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
2024年4月17日納車 当家、軽×2台体制となりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
Giant Escape R3 Limited
三菱 eKスペース ekspA (三菱 eKスペース)
eksp2からekspA(スペ”A[エース]”)に乗り換えです。 基本、相方仕様です。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になってすぐ買った車。従妹のおじさんがホンダの営業課長でした。新車140万円だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation