• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

1月はあっと言う間でした。静岡も横断しちゃいました。

1月はあっと言う間でした。静岡も横断しちゃいました。 こん○○は!ちょっと寝る前にアップします。
1月はあっと言う間に終わってしまいました。
振り返るといろんなことがあった月。走馬灯のように思い出すことが多いのが本音です。
 1月の雨をわすれない♪というような歌がありましたが・・・雨・・・ありました。雪に変わったのも驚きの月でした。

 さて、前週には名古屋へ行き、静岡より西へ行ってましたが、この週は東へ移動していました。
仕事の関係で御殿場へ!
 朝から高速に乗って〜♪

 見慣れた富士山の風景です。静岡の富士山より西側の人たちは宝永山が右に来る富士山の絵を描きます!
 ちょうどこの画像感じです。


 高速で御殿場インターまで来たら・・・所々路肩に雪がありますね。外気温計も1℃です。やはりここまで来ると寒い・・・

 でも、ここまでくると富士山の雪がまぶしいほど綺麗!普段雪を見ないだりかぱにとってはちょっと感激です。
 この日は御殿場で仕事をして午後にはとんぼ返りで静岡に戻りました。

 そして、翌日 _(。_°/ ズルッ!

 早朝始発の新幹線に乗るために静岡駅へ!これまた寒かった・・・。
 朝ご飯食べてなかったので、駅のマックにて

メガマフィンセットを購入♪朝から食欲全開です。
新幹線で一人で食べる朝マック・・・美味しかったです (≧∇≦)
 そんなこんなで東京へ・・・ビルがいっぱい!人も沢山!1年半以上前に出張したりして以来の・・・

 通勤ラッシュ・・・ Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
 けっこう苦手なんですよ。目的地に向かっていてもとにかく人が縦横無尽にやってくる!毎日この生活をされている方の体力は尊敬に値します。これだけでだりかぱは疲れました・・・ ミ(ノ; _ _)ノ=3 バタ...
 で、山手線にて

外を見てたら、まだ都会の雪は残ってました。それだけ寒いんですね。
 実は講習会があって東京へ!講習を受けた会場は都心でしたが、日の当たらないところは雪が溶けずに残っていました。以前転勤して東京にいた頃を思い出しました。講習受けた後の試験・・・結果待ちです。
 多分大丈夫だと思うのですが、結果待ちって落ち着きません。名前も番号も書いたから大丈夫かな?と思いたい今日この頃、あと2週間位したら結果がわかるとのことです。 ┓( ̄∇ ̄;)┏

 そんな先週でしたが、月曜日!お休みだったのですが、子供達が通う幼稚園でなんとインフルが猛威をふるい、子供達が急遽午前中で帰ってくることに!
 子供が帰ってきて、ちょっと仕事場へ行き・・・その後に言ったこと「もつカレー食べたい!」

 ちょっと仕事手伝ってもらったのでだりかぱツアー開始です。
さらには「はんぺんも食べたい〜」ということでして、行くことにしました。
 はんぺん!と言えば静岡では黒はんぺん!由比まで行こうか迷いましたが、今回は〜♪

こちらの出口魚店へGo!!です。そこで購入したのは

 これです!黒はんぺんとはまた違い、とっても美味しいはんぺんです。
 当然子供達は夕食時にガッツリ食べていました。

 そしてもう一件!清水のソウルフードとも言える「もつカレー」は

こちらの「肉のふくだ」にて購入します。最近某スーパーでも自家製のものを置いてますけどちょっと残念な感じの味でしたのでやはりここのもつカレーにしました。

 ちゃんと「こんにちは〜もつカレーくださ〜い♪」と言い、お買い物ができる幼稚園児に育ちました (≧∇≦)

 ちゃんと買って来て、お釣りももらってきました (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
 これまたご飯にかけるもよし、つまみとして食べるもよし!とっても美味しいです。

 さて、このところ子供達は助手席に座るようになってきました!いずれそうなるかと思ったのですが、きっかけは一人が眠くなったとき、一人を助手席に、一人を後席でゆったり寝かせることにしたのがきっかけで、順番に変わるように助手席に座るようになったようです。
 自分は2人兄弟の長男で、妹がいるだけだったので、親父が運転する車ではいつも自分が助手席でした。
 うちの子供達は双子なんでどうなるかと思いましたが、ケンカもせず順番に乗っています。

こちらが次男ですね♪

これが長男!まぶしかったので、釣り用の偏光グラスかけてます。
 違いがわかんないって???同じ服着てますから〜 (^m^)プププッ
 でも自分たちはわかってるんですよ!毎日見てるので。

 そんなこんなで1月終わっちゃいました (≧∇≦)
 なのに・・・最後に洗車っていう作業がありまして

磨いておきました。相当汚れてましたね。
 だりかぱ号はちょいちょい気がついたときに洗車してますが、嫁号は自分が動かしてないので放置でした・・・


 その後に晩酌タイム!買って来たつまみ達と、気になって購入した清水の酒蔵の梅酒!
 この梅酒旨かった。もちろんつまみも!

 2月、どんな月になるんだろう??きっと振り返れば早いんだろうけど、子供達と2月もいっぱい遊びたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/01 01:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

セルシオ
avot-kunさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 7:44
おはようございます♪

静岡も美味しい物が沢山ですからね♪

新幹線の中でのMac!!

まだ足りませんよ!(爆)

2月は静岡行きますよ♪♪


今月も宜しく~♪
コメントへの返答
2012年2月2日 7:55
おはようございます m(_ _)m

 静岡いろいろありますよ!
まだまだ発掘中ですから♪

 新幹線のマック足りなかったので
現地でモスいきましたぁ!

 あ、もう二月ですね♪よろしくお願いします。
2012年2月1日 13:03
オギャッス\(^o^)/

出張でしたかぁ~(^0_0^)

モツカレー配達希望(^0_0^)
コメントへの返答
2012年2月2日 7:56
どうもです〜♪

 出張というか、講習&試験でした _(o;_ω_)oバタ

 もつカレーできたて食べましょうよ!
2012年2月1日 19:15
もつカレーさまでした(笑)

体調もう大丈夫ですか?
コメントへの返答
2012年2月2日 7:57
もつカレさまです♪

 体調ですか、う〜ん、以前に比べればよくなりましたが、コントロールはしてますよ。
 そのおかげか、咳などは出にくくなりました。
 大丈夫です!
2012年2月4日 14:02
双子ちゃんホントに大きくなりましたね♪
リニアで走り回ってる姿を見てたら男の子欲しくなっちゃいました(笑)

コメントへの返答
2012年2月4日 20:14
お互い様です!
子供の成長は早いですね。
最近土曜日が休みなので子供と本気で
遊んでいます。全力なのでとても疲れます。

 男の子、扱いは気を使うこと少ないかもしれませんが、女の子もいいですね。服とか選びがいありますから。
2012年2月4日 19:31



へぇ~ ・・


だりさんの お仕事でも

出張して 講習 ・・ なんてあるんだ~ 。。



おつかれ~  ・・  もつカレ~ ・・・・ 





ブホッ。。

コメントへの返答
2012年2月4日 20:16
そうなんですよ。

 講習はありますよ〜

 今年2つ目の講習でした。
 眠気との戦い!見事勝利のはず!

 もつカレさま〜という挨拶もいいですよね!


  (^m^)プププッ

プロフィール

「唐揚げ弁当最高o(^▽^)o」
何シテル?   02/02 15:27
食べログが多い・・・です (≧∇≦) 車も弄るより乗る!タイプです。いろんな思い出を 作りながら、そちらもアップしていきます!! 車大好き!釣りも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭火焙煎 珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 01:56:22
大台にのりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 00:44:34
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2012/03/10 21:32:10
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
再びプレサージュオーナーになりました。 内装/外装ともに気に入っています。 燃費がどんな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
エコ替えです (≧∇≦) エコカーの良さに惹かれての2台目購入です。納車は10月8日でし ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
無限エアロ装着しました。 燃費よく、ゆったり乗りたいと思います。 よろしくお願いします ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
小回りがきいて、ターボも軽快で非常に使いやすい車でした。 距離よりも年数によるダメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation