• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

南東北ジュニア 最終戦!

南東北ジュニア 最終戦! 例によって写真は要修行氏より。


しかしこんなに体痛くなりましたっけ?

というわけで行って参りました、仙台ハイランド。
南東北ジュニア、最終戦です。

あいかわらず下道移動、車中泊です。
とある駐車場で寝たんですが、「警察が調査中です」などと張り紙した車がありました。
怖いですねぇ 都会 怖いですねぇ(監督風に)

大変な混み具合の駐車場でとっととタイヤ交換。
お久しぶりのチーフとお話しますと、なななんと改造車ストーリア買っちゃったそうで、
あんな立派な車がありながら、オフィシャル参加。
なんと罪な人でしょう(笑)


参加台数が大変です。休んでた自分が言うのもなんですが、ワタクシのクラスで2台ですから。
ワタクシ入れて2台ですよ。ほんとに。。

まぁ、今回のハイランドはイベント盛り沢山だったので、早く終わって渋滞前に帰ろうよ
という空気があったわけですが。。

そんなわけで、練習会開始。参加台数少ないので、すぐ出走です。
久しぶりだと緊張してる暇は無かったです。
ハンドルをあまり切らないというのを意識したんですが、イマイチ。
動くまで待ってる時間が、待てない。

後から気づいてビックリしたんですが、引いたこと無い場所で無意識にサイド引いてました。
しかもそこそこ意味のある操作だったんじゃないかと。
多分考えて引いたんじゃなく、単に引きたかったんでしょうね。しばらく引いてなかったし。

そんなこんなで3本走った練習の3本目だす。

<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true"></object>

考えて無かった3速入れてアタフタして大回り。やっぱり行き当たりバッタリだと駄目ですね。
3速入れてからの“むぅおぉ~”という時間は意味無かった気がします。。
その後のジャンプはこれが限界です。そこまで頭のネジは緩んで無いので(笑)

AM10過ぎには弁当タイムです。ちと早いですが、お腹ペコペコなので完食です。
まだ早いなぁなんて、言ってた某4駆の人も結局食べてましたね。突っ込もうかと思ったんですが、
なんたって、うちの部落は4台ですからね。嫌われたら村八分なので、毒は吐きません(笑)

というわけで本番です。
直線のシケインと、広場のパイロンが余計です。ほんと余計です。

1本目。。。

<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true"></object>

シケインの入りとパイロンでほとんど止まってますな。。
シケインが無きゃ3速生きるのに!気持ち良いはずなのに!!(タイムはサテオキ。。)

例によってパドックで一人、椅子に座ってぼぉーっとしてました。単にガラクタになってるだけで瞑想ではありませんので、ご注意下さい。
あ、むしろ迷走というほうが合ってる気がしますね。って誰が迷走やねん!。
と一人ニヤっとしてました。意外と楽しんでます。

皆さん2本目の完熟に入っておりますが、ガラクタは歩きません。さっき飲んだドリンクが勿体無いんです。

2本目。。。

<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true"></object>

んー、タイムダウンだすよ。
パイロン失敗だと思ってたんですが、動画で比べるとパイロン後のロスが大きかったみたいですね。
一分半のコースであのタイム差は、いつもより多めの気もしますが、久しぶりだし、楽しかったし、良しとしませう。

表彰式では、コーヒーギフトセットを戴きました。自分的にはポンジュース派なんですけど。高いのかな。。。
1位の方に、肩を組まれてしまい、なんというか満面の笑みになってしまい、もう少しなんとかならなかったかと、
そこだけが反省点と言えば反省点でしょうかね。。


そんなこんなで終了です。気持ちが心配だったのですが、走ってる間も、パドックも、楽しかったですよ。
気分じゃないと休んだ回が悔やまれますが、たまにはこんな年もあるでしょう。
来年から、また、頑張りましょう。

走った皆さん、オフィシャルの皆さん、有難うございました。今後とも、これ宜しくお願いしますだす。


PS.
ブレーキランプ切れをご指摘下さった某4駆の方、有難うございました。
峠を越えてオートバックスで電球交換致しました。


***本日の名言********
○○フェチの某氏。

“だってマラソンが速そうだし”

って、それはきっと結果だしっ!
****************

ブログ一覧 | ダートトライアル | 日記
Posted at 2010/10/19 19:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

春の星座🎶
Kenonesさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 21:57
画像が見えませんが・・・。
楽しく走れた様で何よりでした。
また来年に向けて頑張りましょう。
これから冬支度ですしね。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:54
あらら!画像見えないですか?
いつも通りのアップしたんですけど。。。。
まぁその、、内容もいつも通りですので(笑)

今年はあと一回ジムカーナの予定です。

去年準備したラリースタッドレスあるし、雪が楽しみです。

整備ですか?

んん。。。頑丈だしっ!!
2010年10月19日 22:24
お疲れさまでした。
撮っている本人としては...
物足りない。台数が少なく、物足りないぜっ(爆)
もっと全員に、砂煙を上げてほしい。
そう、下から何事かというくらいに人が観に来るぐらいを希望(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:02
お疲れ様でした。
ほんと、寂しかったですな。
せめてギャラリーがもっと来るような工夫無いかなと思うんだけど。。そこから少しずつ参加の方向に。。。難しいかな?

“何事か”って、駄目だって。
風当たり強くなっちゃうって。
でも一番安上がりな宣伝方法かもww

PS.
写真サンクス!
今回は満点だぞ!
カッコ良いアングルだ!
2010年10月20日 7:52
お疲れ様でした!!結構楽しそうに走ってましたね。

走りたくてムズムズしてます。



それにしても台数少なかったですねぇ、出なかった私が言うのはなんですが。
来年はどうなる事か・・・。

コメントへの返答
2010年10月20日 20:28
お疲れ様でした!
ほんと楽しかったですよ!

お!ムズムズしてきましたか!
肩慣らしに3トライでも^^?

台数の減り具合にはビックリしましたね。
せめて、くらぶのミラージュがあったらと思うんですが、、
あれでトリプルエントリーって普通にあった気がするんですけど。。。
あと、ギャラリー向けに特典を設けるとか。。

いろいろ出来そうな気がしますが、素人にはワカリマセンだす(笑)

PS.
実はあのストーリアのタイヤサイズが自分と同じだと気付きまして、大変な安心感に包まれて走行してたんですよ(笑)
真面目な話、あんなに大量のタイヤが積めるとは、恐るべし、です^^
2010年10月24日 20:18
ブレーキランプ無事交換出来たようで安心しました(笑)
来年3月で高速1000円も終了するので、
ワタクシも一般道移動が増えそうです。
来シーズンもよろしくお願い致します。

参加台数は確かにミラージュとかあれば増えそうですね。
具体的に思いつかないのが申し訳ないですが
良い意味で「底辺の大会」を目指せば良いのでは?と思います。
コメントへの返答
2010年10月24日 21:48
ご指摘有難うございました^^
配線じゃなくて、普通に球切れだったみたいでホッとしてます。

自分の場合はトニカク朝がしんどいので、前日移動がベストなんです。そうなると早く着く理由も無いので。。。
更に高速を使うと満タン+携行缶では不足するんです。盛岡過ぎたあたりで燃料警告ランプが点きます(笑)

レンタル車でも、一度走ったらハマッテしまう人いると思うんです。自分がそうでしたから。。でも、んー 難しいですね^^;

ワタクシ、自分の事で手一杯です(笑)

そんなわけで、来年も宜しくお願いします^^!

プロフィール

「一人ジャンケン シーズン2 ンーポコ星人の逆襲編」
何シテル?   07/06 22:12
車修理中の○×屋さんです。 勢い余ってダートトライアルなどを楽しんでおります。 ~一口メモ~ 当時受験生であったと記憶しておりますが、「サンタフェ」は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
JN15パルサーセリエ。 一応175psですが、さぁどうだろう。。。。 初めのうちは自分 ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ バルカンⅡ 400 テントを積んでる写真しか無いことに気づきました。 これで色 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
んー約半年で廃車です。。。 財政的、運転技術的に手に余る感じでした。 冬は楽しかったで ...
日産 ノート 日産 ノート
家族が乗れる車ということで。。。 比較対照がパルサーになってしまうので坂道ツライ、加速 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation