
例によって写真は要修行氏より。
しかしこんなに体痛くなりましたっけ?
というわけで行って参りました、仙台ハイランド。
南東北ジュニア、最終戦です。
あいかわらず下道移動、車中泊です。
とある駐車場で寝たんですが、「警察が調査中です」などと張り紙した車がありました。
怖いですねぇ 都会 怖いですねぇ(監督風に)
大変な混み具合の駐車場でとっととタイヤ交換。
お久しぶりのチーフとお話しますと、なななんと改造車ストーリア買っちゃったそうで、
あんな立派な車がありながら、オフィシャル参加。
なんと罪な人でしょう(笑)
参加台数が大変です。休んでた自分が言うのもなんですが、ワタクシのクラスで2台ですから。
ワタクシ入れて2台ですよ。ほんとに。。
まぁ、今回のハイランドはイベント盛り沢山だったので、早く終わって渋滞前に帰ろうよ
という空気があったわけですが。。
そんなわけで、練習会開始。参加台数少ないので、すぐ出走です。
久しぶりだと緊張してる暇は無かったです。
ハンドルをあまり切らないというのを意識したんですが、イマイチ。
動くまで待ってる時間が、待てない。
後から気づいてビックリしたんですが、引いたこと無い場所で無意識にサイド引いてました。
しかもそこそこ意味のある操作だったんじゃないかと。
多分考えて引いたんじゃなく、単に引きたかったんでしょうね。しばらく引いてなかったし。
そんなこんなで3本走った練習の3本目だす。
<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true">
</object>
考えて無かった3速入れてアタフタして大回り。やっぱり行き当たりバッタリだと駄目ですね。
3速入れてからの“むぅおぉ~”という時間は意味無かった気がします。。
その後のジャンプはこれが限界です。そこまで頭のネジは緩んで無いので(笑)
AM10過ぎには弁当タイムです。ちと早いですが、お腹ペコペコなので完食です。
まだ早いなぁなんて、言ってた某4駆の人も結局食べてましたね。突っ込もうかと思ったんですが、
なんたって、うちの部落は4台ですからね。嫌われたら村八分なので、毒は吐きません(笑)
というわけで本番です。
直線のシケインと、広場のパイロンが余計です。ほんと余計です。
1本目。。。
<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true">
</object>
シケインの入りとパイロンでほとんど止まってますな。。
シケインが無きゃ3速生きるのに!気持ち良いはずなのに!!(タイムはサテオキ。。)
例によってパドックで一人、椅子に座ってぼぉーっとしてました。単にガラクタになってるだけで瞑想ではありませんので、ご注意下さい。
あ、むしろ迷走というほうが合ってる気がしますね。って誰が迷走やねん!。
と一人ニヤっとしてました。意外と楽しんでます。
皆さん2本目の完熟に入っておりますが、ガラクタは歩きません。さっき飲んだドリンクが勿体無いんです。
2本目。。。
<object width="480" height="385">
name="allowFullScreen" value="true">
</object>
んー、タイムダウンだすよ。
パイロン失敗だと思ってたんですが、動画で比べるとパイロン後のロスが大きかったみたいですね。
一分半のコースであのタイム差は、いつもより多めの気もしますが、久しぶりだし、楽しかったし、良しとしませう。
表彰式では、コーヒーギフトセットを戴きました。自分的にはポンジュース派なんですけど。高いのかな。。。
1位の方に、肩を組まれてしまい、なんというか満面の笑みになってしまい、もう少しなんとかならなかったかと、
そこだけが反省点と言えば反省点でしょうかね。。
そんなこんなで終了です。気持ちが心配だったのですが、走ってる間も、パドックも、楽しかったですよ。
気分じゃないと休んだ回が悔やまれますが、たまにはこんな年もあるでしょう。
来年から、また、頑張りましょう。
走った皆さん、オフィシャルの皆さん、有難うございました。今後とも、これ宜しくお願いしますだす。
PS.
ブレーキランプ切れをご指摘下さった某4駆の方、有難うございました。
峠を越えてオートバックスで電球交換致しました。
***本日の名言********
○○フェチの某氏。
“だってマラソンが速そうだし”
って、それはきっと結果だしっ!
****************
ブログ一覧 |
ダートトライアル | 日記
Posted at
2010/10/19 19:54:46