
ホイールの話しましたが
まずは消耗してるタイヤ…
まだ行けるだろ…なんて貧乏性な私でも
内減りしてるのでもう交換時期だな、と
痛感してる所です
さて、今履いてるタイヤが
ダンロップのSP sport maxx050+
フロント235/40R19
リア 265/35R19
ホムラホイールに付いてきた中古とはいえ
私が車購入したのが2017年の11月
それから現在2020年4月ずっと使ってようやく交換という事で
約2年半?
走行距離が75000キロから始めて今は120000キロ目前です
中古タイヤでも45000キロもったって事ですかね…
そう考えるとまぁ全然交換しても良いかなって思えてきます
元々は輸入車向けの『はいぱふぉーまんす』なタイヤらしいですがこれだけダラダラ長い間使ってるのならパフォーマンスもクソも無い気がします
要はスポーツタイヤなのに全然スポーツな走り方してないやんって事ですね
宝の持ち腐れとはこの事か
でもまぁ私の拙いドラテクをカバーしてくれる良いタイヤだと思います
実際オーバースピードでカーブ入ってヤバいなぁと思った事が何回かありますが、
タイヤのグリップに助けられたと感じた事は多かったですね
同じF30でもあまり履いてる人見かけませんが
買うならまたこれと同じタイヤでも良いかなぁなんて思ってます
今のところ自分的には無難なタイヤという感じです
(値段的には全く無難じゃないですが…)
とりあえず候補1が
ダンロップ SP sport maxx 050+
そしてその2が
ミシュラン pilot sport 4
これ結構履いてる人多いですね
やはりみんな履いてるなら間違いないだろうし口コミは大事です
性能は文句無さそうなんですが
やはり消しゴムと名高いミシュラン
E46中古で買った時最初についてたのがミシュランのなんかだったんですが、知らない間につるっ禿げになってた覚えあります
初心者マークつけてた時だったのでタイヤどうのこうの分かる歳でもなく、
すぐタイヤ交換してルマンだったかな…
それに換えましたね
性能に極振りはしたくないのである程度の耐久性はやはりほしい所です
どうなのか気になりますね
その3
ブリジストン POTENZA
これも有名ですね
BM問わず色んな方から良いという話聞くので気になってます
その4
ヨコハマタイヤ ADVAN NEOVA
トレッドパターンがスポーティで厳つい
M2とか最高似合いますよね
是非ともリアに履きたいタイヤです
リアビューからのぞくNEOVAのトレッドパターンがめちゃくちゃカッコいいと思います
と、まぁ欲しいタイヤはこれのどれかなんですが
まぁお値段もそれ相応
消耗品だから中古よりだったら新品の方が良いかな…
いや、でも秋田の半端なく荒れた路面だと何あるか分からないから中古で履き潰す感じでも良いかな…
今のところ
フロントとリアでサイズ違うから
いっそ別々のタイヤ履くかなって考えてます
まずリアの消耗が激しいので
そっち先に組み替えて
フロントはもうちょっと金貯めてからとか
細かい性能とかは分からなくなるとは思いますが
とりあえず色んなの履いてみたいので面白いかも
良いタイヤ履いても良さを発揮できるような車でもないですが、
こうやってあれこれ考えて選ぶのも意外と楽しいですね
Posted at 2020/04/22 01:02:41 | |
トラックバック(0)