
10月27日(月) Rクンの合唱コンクールの振替休日に合わせて、千葉県は鋸南の鋸山に行って参りました。
鋸山は、夏休みの館山海水浴ドライブの時に何度か行ったコトはあったのですが、有名な"地獄のぞき"は徒歩で往復40分!とかで、夏の暑さの中では行くコトは諦めておりました(;^ω^)
で、暑さも去った今こそチャ~ンス☆ と、地獄をのぞきに行くコトに♪
月末の月曜日&トランプ大統領来日とあってか、渋滞だらけの中央環状線~湾岸線~アクアライン経由で館山道の鋸南保田まで走り抜け、道の駅"保田小学校"で一休み♪

そうそう、写真は撮れませんでしたが、途中、大井の新幹線車庫に引退したはずのドクターイエローがおりました! JR西所属のモノでしょうか!? 幸せな気持ちになりました(≧▽≦)
今回は、保田小学校付属ようちえんの方へ
なのはなぐみ‐かつ菜 で、ランチ

Rクンはミルフィーユかつ定食、私と奥様は鋸山スペシャルカレーを頂きました。
黄色矢印は薄焼き卵の大仏様、緑はロープウェイを模したアサリ串揚げ
赤→は地獄をのぞきをイメージしたスナックコーン(≧▽≦)
ライスは鋸山のギザギザの形に縦盛りになっていました~♪
美味しかったし、気分が上がります!!
”鬼の宴”を聴きながらロープウェイ乗り場へ移動しました♪

平日にもかかわらず大勢が乗車! わ~!きれい!!の歓声があがりました☆

海もキラキラ輝いていました~☆
残念ながら、JEF師匠の乗った釣り船は見えませんでした~(≧▽≦)

お約束のフォトスポット 羽田へ向かう飛行機が次々に飛行します!
で、地獄をのぞきに向かいます!
”地獄のぞき”は”日本寺”の境内地にありますので、拝観料700円を支払います。

天気良く、気持ち良く汗をかきながら歩くと見えてきました~
横から見ると、かなり怖そうです~

いきなりですが、のぞいてみた景色です(^_^;)
結構順番待ちがありましたので、あまりゆっくり撮影できませんでした。
赤→が地獄のぞきの影かな? 山を撮ると青空に樹々の緑が映えます♪
撮影が忙しくて高さの恐怖を忘れてました(≧▽≦)

反対側からは地獄のぞき越しの青い海が望めます
最高の天気に恵まれ、300m程の山からの景色とは思えない絶景が楽しめました!

百尺観音を目指して歩くと、地獄のぞきを見上げるコトができました♪

百尺観音と地獄のぞき 観音様は地獄におったンですなぁ!?

デカい!!

歩き疲れたのでソフトクリーム♪

ココでも撮り鉄☆ 浜金谷駅の時刻表を調べていたようです(^_^;)

往復220km弱なので途中充電は無し。 電費もまずまずでした♪
Posted at 2025/11/01 23:44:52 | |
トラックバック(0) | 日記