• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

RainyDrive

RainyDrive 桜の開花と雪!

すんごいホワイトデーになりました。

筑波山は雪景色らしいですよ。

おひとり様だから寂しすぎて心まで寒くなったのかと。

真冬のような1日でした。

((´д`)) ブルブル…




夜は外気温4℃

(;゚д゚)ェ. . .

そりゃ寒いわけだ。




で、雨の日ドライブ。

ノートとクラウンの2台所有する期間があったときは、雨の日はノートを出していたんですがね。

雨でも乗らなきゃイカンのですよ、クラウン号は。

まっ、クルマは乗ってナンボ、使ってナンボですから。

寒いけど、ステアリングヒーターとシートヒーターで快適ドライブ。

○(^-^)o♪




今日は画像多めです。

ただ、ほとんど編集してないので明るさや色味がおかしくても気にせずに。

気になるところと簡単にコメントしてます。







撥水ですね。





車検時に機械式洗車してますが、コーティングまだ大丈夫そうだ。






30分くらい駐車してます。

リアウインドウは何もしてません。

油膜取って撥水コーティングしたい。






トランク・・・







水がたまりますね。






走行後はこんな感じ。






リアバンパーも少し水はねかな。

でも、そんなに汚れは目立たない。






フロントガラスは半年前の点検時に無料で撥水コーティング。

自分でも塗りたいけど、ワイパーがビビりそうで。。。

とりあえずは現状維持で。







ドアミラーが水滴で見づらい。

ドアガラスは特に何もしておらず、スーパーUVカット&撥水機能付フロントドアグリーンガラスとなっています。






ドアガラスの水滴は50km/h以上で流れていきますが、ミラー本体が・・・

なんか塗った方がいいのかね。






ルームミラーからリアを見る。

やっぱり水滴が気になる。

一応、ドラレコの画像は、昼・夜、晴れ・雨で確認はした。

スモークフィルムも貼ってるし、画像は暗いんだよなぁ。

水滴が流れ落ちるようにしたいんだけど( ̄へ ̄|||)







トランク左側。

思った以上に水滴が付いてます。






トランク右側。

ラゲッジルームに水滴の浸入はないし、ゴムパッキン(モール?)は一応仕事してるみたい。

排水溝(樋?)に水が流れるようはなってますね。






ゴムは問題なさそう。

こういう設計なんでしょう。

特に弄らなくてもいいかな。






リアガラスとトランクの間に隙間がある。

ここにリアガラスからの水滴が流れるようになってるんですね。

でも、この隙間(?)段差(?)は空気抵抗?

んなことないか(; ̄ー ̄A

洗車時はトランクの内側、溝も綺麗にしよう。






60km/hくらいでボンネットの水滴が飛んでいきます。

多分、埼玉まで。

翔んで埼玉(笑)






ルーフの水滴はほとんど飛んでいった。

埼玉まで(゚∀゚)






ただ、リアガラスの下4分の3とトランクはダメだな。

風が当たらないんですね。

ルーフから降りてこないで渦を巻く感じでしょうか?

1BOXタイプよりかはリアの水滴(ミスト?)が巻き上げられないと思いますが。。。






左サイド。

別に普通ですね。

でも、思いのほか水はねは少ないかも?

ノートより綺麗に見える(ボディカラー?夜だから?)





というわけで、雨の日ドライブの気になるところ。

雨だからって乗らないわけにいかないし、水滴が乾けば汚れが・・・

花粉と砂埃でしょうね。

シミがスゴイですよ。

結局のところ、シルバーでも汚れは目立つ。



うんうん(゚▽゚*(。_。*)



次はリアガラスの撥水でもやろうかな。

それに暖かくなったら夜の愛車撮影に行こう。

夕涼みにいいんじゃないでしょうか。

って、夏かっヾ(゚д゚;)



ブログ一覧 | クラウン | 日記
Posted at 2020/03/14 23:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

8月24日日曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「モータースポーツの写真集を中古のオンラインショップで買ったら、カメラマンのサイン入りだった。しかも当時のイベントの整理券まで挟まっていた。帯こそないけど新品同様の本だったから震えが止まらない。コレクションとして大切にします。ありがとうございました!」
何シテル?   05/16 22:20
はじめまして。 himonote(ひものて)です。 干物男の“干物”と1台目の愛車 日産“ノート” これがネームの由来です。 2台目の愛車はクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド クマウン号 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2台目の愛車です。 いつかはクラウン、いつまでもクラウン。 初めてのトヨタ、しかもハイブ ...
ダイハツ ミラ 未来のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
3台目愛車です。 お買い物やクラウンでは行けない撮影地で頑張ってもらおうと思います。 サ ...
日産 ノート 日産 ノート
2007年(平成19年)3月納車 2019年12月21日までで、402イイねを頂きまし ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
■撮影機材 ・カメラ Canon EOS-1D X (フルサイズ 2012.12.13) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation