• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海パンの"エスロク" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

トリプルインタークーラーダクトを作ってみた後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前編から引き続きます。
エアコンダクトに塩ビ管を切ったジョイントを差し込みバンドで固定しました。
2
2in1の塩ビ管と接続します。
3
インタークーラーの手前まで来ましたが、ここからどうやってメインのインタークーラーダクトに接続するか悩みました。
4
ホームセンターで材料を物色していると雨樋コーナーに良さげなエルボーが合ったので
5
こんな感じでゴムダクトに穴を開けて接続しました。
6
当初こんな感じで組み付けてテスト走行して吸気温度の変化を観察しましたが、思ったよりも温度が下がらなかったです。やはりダクトの出口の向きが悪いと空気の流れが悪くなるのではないかと思い
7
思いきってエルボーをもう一つ接続して出口をインタークーラーに向けてみました。反面、空間は狭くなりますが、メインインタークーラーダクトの入口は元々狭いから良とします。あと負圧が発生してくれればいいかな〜
8
気になる吸気温度ですが、いつもの峠でテストした結果、ダクト装着前は50℃まで上がった吸気温度は30℃で止まりました。あとはサーキットで試してみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 フロントサイドガーニッシュメンテ

難易度:

インタークーラースプレー導入

難易度:

リコールついでに冷却水とミッションオイル交換

難易度:

ドアデッドニング(スピーカー交換)

難易度:

備忘録 車種別水温•油温 拾い画像

難易度:

リコール+リア足廻り交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@JEN Sun Button さん
SLY走行お疲れ様です😄好タイム期待してますね👍✨」
何シテル?   11/21 10:54
大胆な海パンでタイマンです。 2018年からs660に乗ってます! 一言で言うとS660を作ったホンダは最高だ! ほんと楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤハウスダクトの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:23:25
フロントタイヤ周辺の空力施策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 17:14:49
ホンダ純正品 センサーASSY.,MAP&TA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:57:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アウラン (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年7/15に納車しました。先代のアウトランダーからの進化が凄い! これから少しず ...
ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
山梨でエスロクに乗っています。 山梨S660クラブを作り、会長をしております。現在募集 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation