• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

ガレージベリーアンダーフラップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Garage Varyのアンダーフラップを取り付けます。

マニュアルなどがないので構造や諸先輩方の画像などを見ながら雰囲気で取り付けます。
2
仮合わせです。
3
雰囲気を確認しつつ
4
この狭い面に取り付けるようです。
5
3ミリドリルで下穴を開けました。
6
地球と喧嘩してもげた時の脱落防止やドラッグによる歪みを軽減する目的でワイヤーも取り付けます。

アジャスタブルロッドも考えましたが、地面からの突き上げによりバンパー側へダメージが波及することを考えるとやっぱりワイヤーが良いのかなと思います。

取り付け点は
バンパー側 高さはグリル下から3段目の中央とし、フォグランプとグリル間の中央としました。

フラップ側は上記の長軸とワイヤーが平行になるようイメージしましたが、少し外側にずれました。
7
アンダーフラップ地面側にプロテクションシートを兼ねてオラフォルのラッピングフィルムを貼りました。
オラフォルのフィルムは厚み、硬さ十分なので少々の飛び石くらいだと平気だと思います。
8
貼ったところ。
エアフリーなので気泡が簡単に抜けてくれます。
9
左右貼り付けたところ。
10
ついでにデコレーション。

幅18mmの再帰性反射テープを半分の幅(9mm)ずつに切り分けて貼り付け。
テープは材質の都合上曲面には全く向かないのでカーブは分割が必要です。
11
バンパー側の下穴の向こう側に物がないかツンツンしちゃう!

つんつん!!
12
何もなさそうなのでステップドリルで8mmの下穴を開け、M5のちょっとナッターでブラインドナットを仕込みました。
ブラインドナットであればワイヤー着脱でいちいちバンパーを外す手間が省けます。
13
ワイヤー取り付けにはこのビス留め端子を使います。

固定点からフックまでレバーアームがあるので、引っ張り方向によってはテンションがあまり掛けられない(下地素材が破損する)かもしれません。
14
ステンワイヤーの加工は初めてでしたが、メッキ鋼より線などを切断する時は断面からバラける事を防止する為ばらけ留めをテープで巻いたりした記憶がありました。

今回はアロンアルファでばらけ留め処理。

緑のところを切断するとしたら、赤矢印から数mm〜cmから離れる方向に接着剤を塗っておきます。
15
一応予備でマスキングテープによりばらけ留めも巻いておきました。

切断はお馴染みのドイツニップス師匠。
16
多少ばらけますが、サーキュラースリーブに通りさえすればいいんや!
17
何とか通った。
捻りながら挿入。

この時断面の切れ端が指に刺さらないように気をつけてください。
18
フラップ側はこんな感じです。
ステン素材の釣具にステンのボルトナット。

超低頭ボルトなので地上高への影響は最小限です。
19
リップ側の処理の写真を撮っていませんでしたが、キモは位置合わせです。とにかくガイドなどがないので出代、そり返り部分とバンパーの離隔を確認しながらになります。
片側が決まったらもう反対側は二つの穴の位置を先に取り付けた側と同じようにしておけば大きなミスは起こらないはずです。

もう一つはリップ側に入るナットが作業スペースの狭さ故に操作しにくい。
一番外側の穴だけでもブラインドナットにする価値は十分ありそうです。
20
私が使っている3段スロープとの兼ね合いは…

多分アウトかな🤔
21
こんな感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット交換

難易度:

エアロダイナミクスバンパー フロント

難易度: ★★

社外ルーフスポイラー取り付け / Lck619 リアルーフスポイラー Type2

難易度:

リアマッドガード取り付け / 素アルト純正OP リアマッドガード

難易度: ★★

エアロリップスポイラー

難易度:

リアウィングエクステンション取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation