• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

アンダーパネルディフューザー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の滋賀ツーリングの帰りに某ガソリンスタンドの空気入れスペースでタイヤ留めにディフューザーをヒットさせてしまったので修復します。
車検も近かったため、一旦取り外すついでに作業します。

今回の衝撃負荷の影響はディフューザー本体のボルト締結部とステーのダメージが目立ちました。
また取り付け位置が全体的に前方に数ミリズレたように見えます。
2
まず後方から中央部分を前方に向かって押す衝撃が掛かった影響で、左右を渡しているステーの一部が曲がりました。
3
歪んだ影響でか片側のボルトナットが脱落。
4
こちらは予備の物で補填。
5
取り外すとやっぱり寂しいリアビュー。
6
ステーも一度外して見ます。

写真右下の部分が曲がっています。
7
こちらは徒手的に修復できたので一旦これで使います。
8
マフラーハンガーフックと干渉するので削れていますのでいずれ交換が必要になるでしょう。
9
元に戻すとこんな感じです。
10
ヒットした部分は再帰性反射テープが一部削れています。
この部分は剥がさずに上からリタッチしてひとまず削れた部分が隠れるようにパッチワークで済ませました。
おそらくこの手のテープは伸びないので綺麗に剥がすにはかなり手間がかかると判断しました。
11
あとは指摘されていた異種金属間の電食防止のためスレッドコンパウンドを一部塗布して経過観察。
12
車検後元に戻して終了です。
(写真は時系列がバラバラですのでホイールナットが新仕様になっています。)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアアンダーパネルディフューザー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

EGRワイドバイザー取り付け

難易度:

整流板?(既製品ですが)取り付け 追記あり

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

かなとかごさんから頂いた、リヤルーフスポイラーを取り付けた。

難易度:

汎用サイドスカート加工③-仕上げ、取付

難易度:

ESB シーエルエス アールエムエアロキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Redworksさん
大丈夫です!
皆さん言わないだけで例外は無いはずです!!」
何シテル?   06/21 23:59
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローオフキャンセル「キャンセル」キットを装着します。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:14:17
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:05:31
KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation