• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

次期マウス選定

次期マウス選定 先日、長年愛用してきた有線光学式マウスが

マウスを使っていると突然赤外線の光が消えてスキャンしなくなる →
 1秒弱で復帰 →
  またしばらく動かしているとスキャン停止 …

という状態になり、その感覚がだんだんと狭まって使い物にならなくなってきました。

仕方ないので次期マウスを購入するにあたり、参考に価格.comでマウスを検索すると…

…あれ?

…あれ?あれれ?まぢで??

今の5ボタンマウスの戻る/進むボタンってどっちも(右利きで)親指側、つまり本体左側面に集合しちゃってるの?(@_@;

今回故障してしまった長年使用のMicrosoftのIntelliMouse Optical(画像右)は本体左側面が戻るボタン、右側面が進むボタンで、これに慣れ親しんだ自分はこの構造がスタンダートだと思っていたのですが…
(いや、少なくとも数年前まではLogicool/Logitec以外はこの構造が多数だったはず…はず…)
今や左側面に集合しているタイプが当たり前のようですね。いつのまにぃ!

仕方ないので故障したマウスのピンチヒッターとして、今は画像左のLogitecのMX1000を使用しています。
このマウス、当時世界初のレーザー式マウスという事でその頃FPSゲームをしていた自分は飛びついたのですが…
はっきり言って使い難かった。
まず重くて折角のレーザーなのに精密な操作が難しい。ゲームしてるとすぐ充電が切れる。電池はクレードルに差しての充電なんで場所を取る&めんどい。
ちょっとサイズが大きくて「進む」に相当する左側面上部のボタンを押すのにマウスを持ち替えなければ押せない。
そして何よりロジ配信のドライバソフトがKU$O!
具体的には忘れましたが、あまりの使えなさに即効アンインスコした覚えが…
ハードは(自分には大きさや重さは合いませんでしたが)まだ良い出来だと思えるんですが…ネットの噂以上のク○ドライバっぷりに吃驚したものです。
…で、その後ポイしてIntelliMouse Opticalを使い続けていた…というワケです(・ω・)


価格.comを見ると、現在はLogicoolが人気高いみたいですね。
IntelliMouse Opticalもまだ売っているようですが、これからの主流ということで左側集合タイプに慣れたほうが良さそう。
長の歳月でドライバは改善されたと信じてロジをまた試してみようかな。

自分の使い方だと最低5ボタンは必要として、M510M705r
FPSに返り咲く可能性があるとしたら多ボタンのG700がいいのかしら。ううむ。


しかし何故に右側面ボタンタイプは淘汰されちゃったのでしょう。
いや、左側面に集合しているタイプが使い易いって人が多いからだろうとは思いますが、
薬指や小指がお留守だし、右側面にもボタンがあってもバチは当たらないと思うんですが(´・ω・`)



使い込んだものなので画像汚くてすんません(^^;
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2010/10/15 22:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation