• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

先生だらけのADVANフェスタとイエスマン左右位置

先生だらけのADVANフェスタとイエスマン左右位置 9月19日は本庄サーキットで開催された
ADVANフェスタ2011~秋の陣~ に参加してきました。
当日は運営・参加の皆さん、お疲れ様でした。

自分はと言うと、前回走行したHANKOOKチャレンジでの本庄で大惨敗。
今回はリベンジを果たすべく、冬月先生曰く「国が一つ傾く」巨費を投じてバネレートアップをはじめ色々弄っての再挑戦となりました。
heheh、道具の力で楽勝だぜー!d(゚∀゚)b


<1本目>
やってやんよ!(`・ω・´) → おお、ロール減ったぜ(゚∀゚)ヒャハー →
   …あれ、上手く走れない?(・ω・;) → やば、このままじゃ…(゚∀゚;) → /(^o^)\

結果、惨敗だった前回ベストと同程度のタイム…
クルマの方は進化しているのにこの有様。トホホ

よく皆さんが
「セッティングを失敗して」
「新仕様に慣れなくて」

タイムが出ない事がありますが…
残念ながらそんなんじゃなく、単純にドライバーが退化してました\(^o^)/


<2本目>
このままじゃYABEEE!って事でmya先生に逆同乗を依頼。
すると…とーってもスムーズな運転。
ヘアピンへのアプローチに自分はブレーキを鬼っ踏み!してその後ギクシャクしていたのですが
対して先生はそこそこの踏力。なれど問題なく、むしろスムーズにヘアピンをクリア。
現仕様初乗車 & 2名乗車 & 短時間乗車
な条件なのに手元のラップタイマーによると自分のベストをやや上回ってます(@@;

雑誌の受け売りから「素人はブレーキ踏力が足りない( ー`дー´)キリッ」と考え
事実鬼っ踏みブレーキはエビスの奥のヘアピン等で上手くいっていたのですが、
自分の腕だと本庄ではギクシャクするだけな感じ。
3本目はmya先生の教え通り、①「もっと余裕を持って&スムーズなブレーキング」を心掛ける事に。

その他、
②田中ミノル先生が「空気圧は高めで」と言えば空気圧を上げ
③mya先生が「フロントの減衰を下げればバタつかなくなる」と言えば減衰を下げ
④akiden先生が「リアの減衰下げたほうが乗り易い」と言えば減衰を下げ(前後バランス?ワスレテタ\(^o^)/)

後は以前izm先生に指摘された⑤「危険な送りハンドルにならないように」気をつけながらドライビング。動画撮ってないけど最後は出来た…と思う。タブン


そんな感じで先生方のアドバイスに対しジャパニーズイエスマンに徹して望んだ最終
<3本目>
折よく目の前に黒船先生が!
先生は当日「タイムよりも本庄を楽しむ」をコンセプトにセカンドグレードタイヤでの参戦で流し気味運転。そのお陰で一瞬で突き放される事も無く、少しづつ離される程度で良い感じ。

これを機会にラインを勉強する!頭はどっかへ行ってしまっていました(コラー!)が、黒船さんを追うという状況が良いモチベーションに。

そしたらそしたら!

タイムを1秒短縮ーっ! (゚∀゚≡゚∀゚)
最終的なベストタイムは52.514となりました ヽ(*=ω=)ノ


50秒スケールのコースで1秒短縮って、今までどんな運転してたんだよって感じですがw
勝てば官軍なのさー!d(゚∀゚)b (参考:チバーズ全台中最下位)

同じ11を駆るチャンゲイズ先生が不調だったにも関わらず、更に1秒遅れという体たらくですが
脳内スミカちゃんも「まぁ、かっこよかったぞ///」と言っているので大満足です(・ω・*)第8艦隊マタヤッテミヨ

とりあえず先生方のお陰で前回のリベンジは成ったので
また本庄を走る機会があれば、その際は51秒台を目標にガンバリマス(・ω・)ゝ





しかし本庄の終盤、R13からS字→最終コーナーへの流れは気持ちいいですねー。
特にS字出口あたりでのアグレッシブな数瞬
(アクセルベタ踏み、高回転で勇ましい音、ステアリングを伝わるトルク感もピーク)
は、自分カコエエエエ!となる時間でありますw

本庄サーキットでの走行を繰り返せば、消極的な自分でも
あの先生のように「自分大好き」になれるかな (゚∀゚)ゝ
ブログ一覧 | サーキット・走行会 | クルマ
Posted at 2011/09/25 20:44:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

次男とツーリング②
ベイサさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 18:48
一秒短縮とはすばらしいじゃないですか
代議士の先生方がおおぜいですな!
NYN→ハンチャレ→スイフトマイスターとの道筋ですね
コメントへの返答
2011年9月27日 22:06
まだまだ伸びしろが沢山あるんで、ヘタッピはこういうトコだけは得ですなw
ホント、先生沢山ですw

ハンチャレとスイフトマイスターはunaさんに任せます。
自分の代わりに新兵器でかるーく揉んでやってください(゚∀゚)ゝ
2011年9月27日 0:54
ついに・・・
我が2型シェイクダウン時のタイムを上回りおった・・・
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

そりゃ「国が傾く程の巨費」を投じたんですから
タイムうpしてもらわにゃあ困りますぜセンセイ(´・ω
真冬に走れば51秒台は余裕ですね☆(ゝω・)v
コメントへの返答
2011年9月27日 22:09
あー、なんか懐かしいねえ。
元からタイム狙いでないにしろ、あの時はそんなゆっくりで回ったんだ?(^^;

ホント、思いがけぬキッカケから国が傾きそうです orz
真冬に走れば…いけるのかねぇ?51秒はぜひ狙いたいです。ハイ。

プロフィール

スイフト(ZC11S)乗りの左右位置と申します。 目下サンデードライバーです。 無駄な出費を無くす為クルマは辞めよう・・・と思っていたのに、 ネットで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南月山(5/21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 15:35:12
やっとアプローチが分かってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 16:25:26
l'aun sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/17 01:40:49
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S 1.3XG(MT) 目が行くのは206やC2、クリオ、ポロといった欧州車ば ...
輸入車その他 Corratec 泥道 (輸入車その他 Corratec)
Q&A回避用。 …と考えて作ったのに回避できない! 縁があって購入しました。 Corr ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST202 2.0Gリミテッド エキサイティングバージョン(MT) 学生時代にバイトを ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation