• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

港で独り撮影会とか


 ↑
BGMあります。  ( 写真ばかりで 間がもたない日記なので・・・^^; )




7月17日(土)


仕事中も 落ち着きのない私・・・

『梅雨明けしたしなぁ♪』


18時を過ぎても まだまだ 【 あ お い そ ら 】

急いで帰宅してセブンに乗り換え、いつもの港に向かいました♪




























写真には写って無いけど、周りはカップルだらけ。。。

















しかし どれも構図がベタだなぁ・・・

もっと練習しよっと。。。





撮影満足度          : ★★★

セブン満喫度         : ★★

カップルの視線が冷たい度 : ★★★★★







≪一言≫

今日はせっせとミニのエンジンルームを磨きました。。。



益々愛着が湧きますね~♪
ブログ一覧 | ノンジャンル | 日記
Posted at 2010/07/19 22:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年7月19日 22:23
4枚目の写真に一票♪

しかし、キレイな場所ですね~
行き方、コッソリ教えて下さい!
コメントへの返答
2010年7月20日 21:16
四日市の霞ヶ浦埠頭ってとこで撮影してます。
23号線からすぐなので、メガさんとこからだとびっくりするぐらい近いですよ^^v

工場は四日市♪
でも港なら、名古屋港の方が数倍綺麗なはず。。

今度名古屋港で撮影会やります??
2010年7月19日 22:27
こんばんは~

そろそろ、クルマが戻ってくるはず
次回、ぜひお願いします♪
白黒にしてもカッコ良くなるんですね!!
コメントへの返答
2010年7月20日 21:20
おおおっ、エリーゼの帰宅はもうすぐですか?
行きましょうね♪

先日撮影していて気付いたことは、港や工場地帯では、セブンのようなクラシカルな形よりもエリーゼのような近未来的な車の方が絵になります。

エリーゼ、スピダー(ルノー)、スピードスター(オペル)・・・の絶対シルバー!!

ozzingerさんのは期待大ですよ~♪
2010年7月19日 22:41
雰囲気が出てますね。
私も昔よくやったひとり撮影会。
私は昨日から独身ですが、ずーっと寝てました(爆)
一日中ほとんど寝まくったなんて、過去10年に記憶がありません。
もし1日でも取り戻せるなら、ひとり撮影会をしたいです。
あっ、車は入院中だった・・・
コメントへの返答
2010年7月20日 21:29
私も結婚してからは自由な時間を作りづらくなったから、たまの独りの時間を大事に使おうと心がけてます^^;

独り撮影会って・・・現地に到着してすぐは、三脚を立てるのがちょっと恥ずかしいんですけど、だんだん没頭して、時間を忘れてシャッターを切りまくってます^^;
デジイチ買って良かった♪

kensamさんも趣味に対しては深~く掘り下げて楽しみますよね^^v
昔を思い出して是非撮影会を♪
2010年7月19日 22:43
いい写真ですね♪

港とセブンって絵になるもんですね。

長島温泉をバックに対岸で撮影したらどんな絵になるのかな?
コメントへの返答
2010年7月20日 21:36
日曜日にミニのオイル交換してきました。
予定よりちょっと時間があったので、堤防を下りてマッハさんのご自宅付近をミニで徘徊しましたが、分からなかった。。。(泣

← わっ! 絶対それいいです!♪

釣り客の多いあの桑名側ですねっ。
今度一緒に行きません?
ホワイトサイクロンのライトアップをバックにセブン(ミニでも)・・・絶対良い写真が撮れますよ♪
2010年7月19日 22:43
きれいな写真ですねえ♪

7枚目の写真に1票♪

もう少し右の低い位置から撮ると・・・・タンカーのところの灯りがセヴンのボンネットに映りこむとともに、
セヴンのシルエットがきれい・・・かも(^^)
コメントへの返答
2010年7月20日 21:39
うわーっ、それです!私がやりたかったの^^;

遠くの灯りを映り込ませたかったのですが、色んなアングルを試してもどうも上手くいかなくて。。。
そうですよね、もっと低い位置から撮影すれば良かったんだ・・・

次回は絶対試してみます♪
2010年7月19日 22:52
雰囲気が良い写真ですね

港の工場地帯もこうやって使えば楽しいですね
コメントへの返答
2010年7月20日 21:50
工場萌えな方々からしてみれば、聖地ですよ、聖地^^;
せっかく近くにいい撮影スポットがあるんだから・・・って最近はちょくちょく通ってます♪

カメラさえ買っちゃえば、ランニングコストはほとんどかからないし・・・フイルム時代は相当なお金のかかる趣味だったんでしょうね(恐;

でも、言ってしまえば、セブンは港や工場よりも、やっぱり山やサーキットが似合います^^;
2010年7月19日 23:01
私は今日傷だらけの高雄へ弟を誘って兄弟TRGしてきました。

梅雨明けしたのは嬉しいけど暑いですね(^_^;)

海も良いもんだけどやっぱり私は山派かな(笑
コメントへの返答
2010年7月20日 21:54
私も一応・・・山派ですよ。。。^^;

高雄お疲れさまでした。
道中が快適なのが羨ましい^^;

しかし、あの復旧の早さったら・・・やっぱり有料道路ってのはさすがですよね。
鈴鹿スカイラインも昔はかなり高額な通行料を取ってましたよ。

今回の大雨の影響は。。。
2010年7月19日 23:42
今は無き聖地。ナベタを思い出しました。
あの頃(20年ちょい前)は週に5日練習に
行ったもんでした。

あのガムシャラな練習が今の原点だったんだなぁ...
と写真に関係無いコメ、スマンです。m(_ _)m
コメントへの返答
2010年7月20日 21:57
いやいやそれが・・・最近でも沢山の改造車^^;が、23号を鍋田方面に曲がってくんですよ。
まだ、何かしらやってるような。。。

私も昔は86で鞍掛週5でした^^;
身になってませんが・・・
2010年7月20日 0:37
いい絵ですねぇー
雰囲気サイコーです。
4枚目に1票!

スパッセが帰ってきたら、
おいらも海や山で写真撮りたいですね~
(ウデもカメラもありませんが・・・)
コメントへの返答
2010年7月20日 22:05
スパッセのあのワイドボディーは絵になりますよ~♪

私なんて『どのアングルなら少しでもワイドに見えるかなぁ』って。。。
しまいにゃぁ、『画像を横方向に伸ばしてっ加工しちゃおうかなぁ』って^^;

てっちゃんさんがお住まいの大阪も良い港が沢山ありますよ♪
私のカメラは中古品・・・でも使えば使うほど、結果、値打ちな買い物になります^^v
2010年7月20日 8:20
ナイトラン・・・してみようかな。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:09
この時期はナイトランが気持ちいいですよ。

新たな発見があるかも・・・♪

夜の二車線道路はトラックの隣に並ぶと恐いけど^^;
2010年7月20日 9:23
綺麗な写真に夜景ですねぇ~
今朝のニュースで四日市港ナイトクルージング
TVでやってました。
8月下旬まで予約がイッパイだと・・
コメントへの返答
2010年7月20日 22:21
それ行きたいんですよね~(けっこう本気;

工場萌え写真家のナンチャラさんって有名な人がコーディネートしてるようで、地方新聞で話題になってました。

そんなに予約が埋まってるんですか・・・

行ってみたいなぁ。。。 ^^;
2010年7月20日 9:58
白黒の写真だと 石原裕次郎、小林あきら、宍戸錠が出てきそう(古!)


こういう言い撮影場所が近所にあるんやねー。
てっきり あそこは 覗きの場所かと思ってました。(笑)
コメントへの返答
2010年7月20日 22:26
モノクロもまた違った味があることを発見しました♪

四日市もなかなか良いでしょ^^v
しかもここはdadabotaさんの庭のような場所。

覗き・・・ですか??

今度ナイトスコープ買って一緒に遊びに行きます?^^;
2010年7月20日 10:08
良い写真じゃないですか!
構図イケテマス!

私もそこ行きたい
今度、連れてってね

らちぞうさん
「ナベタ」知ってるの?!
コメントへの返答
2010年7月20日 22:31
構図・・・大丈夫ですか?^^;
どうしても車全体を入れようとしちゃうんですよね。。。
で、今回は思い切って車の一部を切り取ってみました。

色んな方の写真を見て参考にしたいと考えてます。

今度是非一緒に行きましょう♪
この辺りならある程度案内出来ますよ^^v
2010年7月20日 10:38
7に乗っているね~。

エライ!
コメントへの返答
2010年7月20日 22:35
エライ!かなぁ??^^;
ほんのちょっとしか乗ってないけど^^;

夏のセブン・・・昼間は暑いし。
やっぱり春~梅雨入り前までがシーズンですね。

あ、先日はメッセ有難うございました。
長野の前々泊の件・・・金曜日は仕事休めないです。。。
2010年7月20日 12:38
あか7さんと同じだけど、ミステリーツアー四日市駅発ってやってました。駅からバスで?大正館!でB級グルメをいただき、コンビナートナイトクルーズだそうです。
写真かっちょえ~
コメントへの返答
2010年7月20日 22:38
船からの夜景は是非見てみたいけど、良い写真は撮れなさそう。。。
(いつも三脚立てて、シャッタースピードを20秒とかにしてるんです)

papachinさんが進めてみえる極秘プロジェクト・・・楽しみにしてます♪
(詳しくは知らないけど^^;)
2010年7月20日 17:47
私もデジイチ買って撮影会したい・・・・。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:44
買っちゃいましょうよ♪
デジタルだから失敗も恐くないし、たくさん使えばすぐに元が取れます・・・と思います^^;

私・・・shigeさんのニクソン購入に影響され、昨日ルミノックス買っちゃいました♪

『久しぶりに時計買いたいなぁ~』って^^;

安くて軽くて・・・ありゃぁ良いですよ♪
2010年7月20日 23:23
昔はよく通りました、名四…。
お金が無いもので、愛知と実家兵庫の往復は四日市~鈴鹿峠から京都、篠山を抜けてました^^。

タイヤ側面に光リングが出てる写真、特によろしいな~。
コメントへの返答
2010年7月21日 22:11
おっちゃんさん、お目が高いっ♪
・・・って私のオキニなのです、光リング^^;

おっちゃんさん愛知にも!?
私もお金無い時は夜中の国道をひたすら派です。

・・・今でも^^;
2010年8月24日 17:11
被写体も抜群に決まってますしアングルもカッコイーですね。

一眼レフですよね、やっぱり。
コメントへの返答
2010年8月24日 18:40
お・・・お恥ずかしい^^;

ファンダンゴさん、コメント有難うございます♪
先ほどブログ拝見しました。
湖のバス釣り位しか経験したことのない私には、マグロ釣りの画像は圧巻です。
美味しそう^^♪

カメラは1年ほど前に購入したのですが、最近ようやくコンパクトデジカメを超える写真が撮れるようになってきました^^;
フイルム代もかからないので経済的にも助かってます。
もっと腕を上げるべく、一眼レフを振り回してます♪

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation