こんな事やりだしたら変態の域?取り外した餃子ホイールをチョメチョメ
投稿日 : 2022年04月16日
1
取り外した使えん餃子ホイールをどうするか?
タイヤとチューブ(パンク歴無し)のおまけ付き扱いで某オクにでも放流する?
いやいやいや‼
自分の手から他人の手に使えんモンが渡るのは許せない
じゃあ捨てるか~⁉
それもまあまあオケネ出してるし偲びない
ポクポクチーン♪
2
ハブ取り替えたら良いねん!(笑)
って事でハブゲッ㌧㌧
24Hのリムなんで36Hのハブなら最大公約数?公倍数?(理数系ちゃうから知らんけど(笑))
バランス良く組めんじゃね⁉(素人考え)
で、36HでOLD100で15のスルーで検索して出たやつ
そんな急がんしって思ったけど
ラス1やったんで
いくら急がん言うても、また半年以上も待たされたらたまらんのでポチッとしちゃいました
ディオーレの6千番台…
無駄に高グレード(笑)
3
で、早速餃子ホイールバラしてハブ摘出
コレは軽い部類なん?
基準値知らんから解んね!
じゃあ計んなよ!
って感じで体重測定しつつ
4
ディオーレのハブ持ったらそんな重さ変わらんのと違う?
って感じて乗せたらコレもん
カーボンやジェラルミンやて中スッカラカンの餃子ハブって何なん⁉(笑)
こういうの見るとシマノ信者になってまうわな〜
5
で、使えんヤツはバブちゃんのオシメと一緒にポイや(違)
6
で、どんな感じか見るだけなんで外したスポークを使い回して仮組み…出来ちゃった
いやいやいや‼出来たらアカン!
計算上5mm程長さ足りんはずやで⁉
むしろ長過ぎひん⁉
えっ⁉えっ⁉えっ⁉
頭の中?だらけ
ん?計算のココ間違えてる?ってとこ変えてみたら左ドンピシャ(笑)右2ミリ余る
多分、誤差マイナス1mm
あら、そうなの⁉
ちなみに、プランAで両面スポーク通して片面組んたら
どうやってもバルブ跨ぎしちゃうんで
一マスずらしたらってやってみたらロゴズレるし
仕方ないんでそのまま組ながらプランBに変更(片面だけ実行)してロゴ位置合わせつつ組み上げたら
反対側のスポーク位置が当然無茶苦茶になり(笑)
もうわちゃわちゃ
なんやかんやと結局3時間かかった
二度とやりたくにゃい
7
ちなみに、後ろハブはちゃんとシャフト貫通して被せるようにカラー取り付けてるし問題ない
って事で改めて前ハブの愚行再認識(笑)
でも、フリーが外れる変なハブやし替えた方が良いんやろな~(笑)
ま、出来る事は解ったから
おいおい考えよ
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング