
松本で1時間、穂高から1時間それと家からも・・・
随分朝から飛ばしたもんです。
いつものおやぢの散歩とは訳が違う!?
そして、
今回メインのわさびビールの登場です!(笑)
【わさびビール】

キリンの一番しぼりにわさびのエキスを入れてあるため緑色のビールです。
僅かにわさびのさわやかな風味がありました。
【わさびカレー】

嫁が注文したわさびカレー。わさびの辛さはなく、クリーミーなマイルドカレーになっていました。
【信州サーモン丼】

お勧めのわさび丼にしようかと悩みましたが、平日限定と言うことでこれにしました。
信州サーモンはトロサーモンとは違い、身のしっかりとした食べ応えのあるものでした。
【わさびコロッケ】

ちょっと食べてみたくなったので・・・
【わさびソフトに並ぶ人々】

暑くなったこともあるのですが、並んでいましたね。
【犀川】

今日は川がとてもキレイでした。犀川とは思えないような水の色と砂浜のような川岸がイイ感じ~
【明科から列車で】

大王わさび農場から明科駅まで歩いて1時間ちょっと。そこから電車で。
もちろん、電車の中では爆睡だったことは言うまでもありません(笑)
と言うことで、28341歩と30000歩に迫る勢い。(約20Km位)
普段仕事で動くことのないおやぢの体には応えたのですが、想定外だったのは嫁が案外疲れを見せなかったこと。数年前には疲れただのブーを垂れていたのが嘘のようです。
これに味をしめ無ければいいんですが(爆)
ということで、今回のレポはおしまい。
№.2626
ブログ一覧 |
散歩日記 | 日記
Posted at
2011/09/30 00:02:53