
前々から考えていた京浜急行の企画切符「みさきまぐろきっぷ」を使って遊びに行こうと考えていた訳ですが、やっと、先週9月28日~29日にかけ泊りで遊びに行ってきました。
日帰りが出来ない訳でもありませんが、実際に行ってみると思ったより遠く泊りで正解だったのかなって思いました。
そして当日、例によって早朝からスタートするはずでしたがちょっとだけ遅れてしまいました。
【あさま504号】

いつの駅そばを頂いた後、あさま504号で東京へ。東京から東海道線の普通列車に乗り換え、横浜へ。
【良く見ないと】

品川では窓口で買えたのですがここでは自販機。私が荷物をコインロッカーの預けている間に・・・色々とありましたが、切符は出てきたものをよく確認する必要があります。
【快特】

京急の快特で三崎口まで。
【バスに乗り換えて】

みさきまぐろきっぷの運賃の中にはバスの乗り放題も含まれています。
【大人気】

バスは満員状態。大人気企画なのか?前のおねえちゃんが手にしていたのは、まさに「みさきまぐろきっぷ」のパンフレット。
【フジヤマ】

終点の城ケ島で降り、海の方に行くと
・・・遠くに見えるはいとしのフジヤマ!
【高い場所から】

良く見るとスキューバダイビングの教室が開かれていました。
【祠の守り主】

上にある祠で参拝して降りてきたら・・・白い猫さん。
カメラを向けるとポーズをとってくれました。慣れているのかな~?
【城ケ島灯台】

今度はお店などのある通りを抜け再度高台に向かって上がるとそこには城ケ島灯台。
天気が良く見渡す限りの空と海の青が鮮やかでした。
【振り向いてみると】

岩場の先端から振り向いてみると、こんなに来ていたんだって感じでした。それにしても、広い岩場。ここで釣りはもちろん、バーベキューをしている人たちがいました。そして、この絶景を楽しみながら食事をしてもイイのかなって思いこの写真の奥に写っている京急城ケ島ホテルで頂くことにしました。
【まぐろづくし】

いつものように、まぐろ料理が出てくる前にキンキンに冷えたハイオクを頂きました。
そしてメインののまぐろ料理は・・・
まぐろ丼+マグロのフライ+まぐろの角煮+まぐろのとろまん+お新香
見たことがなかった「とろまん」はすぐに硬くなるので早めに食べてくださいというので、暖かいうちに食べましたが、肉まんとは違う美味しさがありました。これ、お土産としても冷凍で売っていました。以上、通常料金2300円相当。そして景色は更に価値のあるものでした。
【ヴァリュープライス】

本場ならでは?(笑)
【三崎港】

少しお土産を見た後、バスが来たので三崎港まで戻ることにしました。
【にじいろさかな号】

遊べるレジャー施設利用券は、三崎港から出ている「にじいろさかな号」で使いました。この船、沖合に出て船底から魚を見ることができるというもの。ちなみに1200円相当。
【船底】

動いているときは泡だらけで何の面白みもありません。
ポイントに到着してからゆっくりと楽しみます。
【おさかな】

ちゃんとポイントに行けばお魚が泳いでいるのを見ることが出来るんだなって思ったら
これには訳が・・・
【餌付け】

実は、餌付けをしていたのでお魚が集まってくれるのでした。これは上から餌をまくだけですが、体験が出来ますというか、皆にやって、やってという感じでした。
【戻って】

船が戻った後、「三浦フィッシャリーナ・ウォーフ~うらり」という冷凍マグロやお土産品を売っている所でお土産を物色中、ちょっとまぐろのコロッケを頂いてしまいました(^^;ヾ
【大漁旗】

徒歩で三崎港~三崎口駅までスマホで徒歩ならどのくらいかかるのか見ると約1時間・・・カロリーオーバーだしここは例によって歩くことに。ちょうどこの時、港まつりがおこなわれていました。
【かぶと焼き】

こういうのも食べたかったかもです。
【看板】

道路標識に鎌倉とか横須賀とかあるとなぜか新鮮。そして、この距離表示を見ると、そういう場所にいるんだと再認識させられました。
【海】

道路の向こうに海。周りを海に囲まれているようなものだから何の不思議もない訳だけど、普段周りが山に囲まれている場所にいるのでこういうのも新鮮だったりします。
【快特】

予定通り、約1時間かかって駅に到着。横浜へ。
【夕日】

横浜に到着すると夕日がビルを赤く染めきれいでした。
ということで、みさきまぐろきっぷの成果は
食事2300円+電車乗車券1800円+バス乗車券390円(片道分)+施設利用券1200円=5690円
バスを行き返りとも乗れば更にお値打ちだったのですが、まあその辺はヨシとしておきます。
いずれにしても、ほぼ半額で遊べたのだからいうことありません。
つづく~
No. 3516
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2013/10/06 01:23:08