
どうしようかな?とか迷った振りをしていたのですが
翌日(5日)が天気が悪いという予報があったため
いっそのこと行ってしまおう!
ということで、昨日行ってしまいました。
行った先は、満開を迎えたという花桃の里である上田市武石にある余里の一里花桃を見に(撮りに)行ってきました。ただ、今回は明けだったのでソリオに乗せて行っての出動となりました。
【途中】

行く途中、丸子市街地を通り抜けましたが、ここでもイイ感じでした。
【セオリー】

ここでは何箇所か駐車場があるのですが、坂道を上がる必要があるため、帰りのことを考え、セオリー通り一番下の駐車場を選択。
【一万歩にチャレンジ】

ここには数箇所駐車場がある訳ですが、下から一万歩駐車場、三千歩駐車場、二千歩駐車場、一番上にある駐車場と4箇所あります。歩くと往復それくらいの歩数になるようです。
【並木】

やはり、この並木。下から写真を撮りながら移動しました。
【まあいいか】

天気が曇りがちになってきました。まあ、一万歩コースを選択したのでこれくらい曇りがちな方がいい感じで歩けました。
【振り返ってみる】

少し高台にきました。振り返って見ると長~い並木の様子が分かります。
【補助】

こういう光景を撮るときには必需品のアイテム?(笑)
【点在】

山の傾斜にも花桃が点在しています。ただ、ここは立ち入り禁止箇所です。
【流れ】

小さな川の流れとともに。
【奥にも】

花桃の奥にも花桃。
【ゴ~ル】

一番上の駐車場付近がゴ~ルです。ここでは物販もしていました。
【沖縄そば】

この花桃の里に行く前に遅いお昼をいただきました。たまたま入ったお店がよく見ると居酒屋さんが昼間は定食関係を提供しているお店で、沖縄料理のお店でした。そこで、折角なので沖縄そばをいただきました。とろけるようなスペアリブは絶品でした。魚肉ソーセージ系のハンバーグはどうして入っているんだろう?まあ、美味しかったからOKです。
ということで、急遽行ってみましたが、下の方は場所によっては終わりでしたが、上の方はまだ蕾の場所もあったのでまだ大丈夫かなって感じでした。
ちなみに、1万歩駐車場を下から上まで一往復したら、ほぼ1万歩になりました。
(所用 約1:30)
つづく~
No.3783
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2014/05/05 20:39:49