
テーブルマーク「ホームラン軒 汁なし担々麺」を食べました。
担々麺はよく見かけますが汁なしというのは珍しいので食べてみることにしました。汁なしというだけあって焼きそばのようにお湯切りが付いています。これはノンフライ麺のためか、お湯を入れて5分待たねばなりません。
5分後、ふたを開けてみるとお湯がないせいかちょっと少な目な印象。
ソースを入れ、一口口にしてみると・・・ゴマ風味の後襲ってくる激辛。
辛いがうまいとか書いてありますがちょっときつめ。ごはんが欲しいです。
ただ、これは汁なし担々麺の言葉通りの麺であり、焼きそばとは一線を画すものでした。
具はキャベツ、肉そぼろ、赤ピーマンと担々麺としては基本的な内容。
気になるカロリーは汁がなくノンフライなためか?314kcalとヘルシーなものです。

そういえば、先日ペヤングの偽物?焼きそばをピックアップしましたが、スーパーでそれとなく見ると、本家のペヤングは棚に在庫0状態。2倍ある大盛りはいくらか棚にありました。そして、今回のPeyongは特設ステージに積み上げて売られていました。これを見ると本家の偽物に対する熱意が伝わってくるようです。(しいては本家を売る!)
ともあれ、今日は辛口にならぬよう甘口な一日になりますように!
No.4522
ブログ一覧 |
カップ麺類 | 日記
Posted at
2016/03/17 05:50:37