• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

今回は手を出すか?

今回は手を出すか? TVCMを見ていたら・・・JAZZ LPRECORD COLLECTION

という、新しいディアゴスティーニのシリーズ。

これはちょっと・・・かなり惹かれてしまい

我慢しきれず?創刊号を購入してしまいました!


正直、JAZZは昔から聴くことは聴いていました。その昔、斑尾でニューポート・ジャズフェスティバル・イン・斑尾へは1回目から続けて数年行った覚えがあります。ただ、ジャズについて詳しいのかと言われればそれほどではありません。当時の時代背景もあり、どちらかといえばフュージョン系を聴く機会が多くレコードとかCDもその系統を買う機会が多かったです。そんなこともあり、今回ちょっと惹かれた次第です。

早速封を開けると中にはライナーノーツとLPレコードが入っていました。
今回はマイルスデイビスの「カインド オブ ブルー」

昔なら定位置に設置してあったレコードプレイヤーも使うことがほとんどなくなりしまったきりになっているのが現状。そのレコードプレイヤーも10年くらい前、一念発起してレコードの音源をCDにしたとき買ったレコードプレイヤー。早速出してミニコンポにセッティング。

このミニコンポじゃ再現できるかは別として、CDの場合、聞こえない音域をカットしてあるそうですがレコードはそれがない。そのためかCDとは音が違うみたいです。そして、ひと手間かけてセットしたこともあり気持ちの上でも雰囲気が盛り上がったりします(笑)
もちろん、マイルスデイビスのTpもいい感じです。

さて、問題はこれからどうするか?
ハートをつかまれた訳ですが怪獣ブースカの時と同じで、今後置き場所から始まってイロイロとありそうなので今回もこれで終わりにしようかなって思っています。

このレコード、できれば、しまい込んであるJBLの4312を持ち出して聴いてみたいなぁ~

No.4726
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/10/03 10:12:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 22:28
JBL4312って、いいのあるじゃないですかぁ~。(^-^)
これでも高校生の頃はオーディオ誌読んでたので少しはわかります。(笑)
その頃は、将来「アンプはアレにしてスピーカーはアレにしてターンテーブルはアレにして…」なんて妄想してましたが。
今はと言えば…、PCでお手軽?に聴くのみ…。(^^;
コメントへの返答
2016年10月4日 6:14
1$360円の頃だったから結構頑張りました(笑)
私も高校生の頃からオーディオにはまっていてカズートさんと一緒でコンポの構成をイロイロ考えていました。今でもオープンリールのデッキとかありますが物置に入ったまま。そのうち、暇な時にでもそれぞれ出してみたいと考えています。ただ、DENONのパワーアンプが壊れているのでどうしようかなっていう感じです。
2016年10月4日 22:36
いいですね~LPレコード
確かにワタクシ達の世代にとってはCDより音がよく感じられますね
音像の定位やヴォーカルの息遣いや周囲の雑音までもが臨場感豊かに再現されている気がします☆
オーディオテクニカのカートリッジですね~ワタクシはシュアーとか抜けのいい音が好きでした♪
4311~4312ってJBLのスタモニの定番じゃないですか~
眠らせておくのはもったいないです
ワタクシもいつかはって思いながら未だ買えてません
でも、家でゆっくり耳を傾ける機会もほんとなくなりました
一発目にマイルスですか~こちらも定番ですなぁ
次はアートブレーキーあたりですかね(笑) いや、エヴァンスか
ワタクシもこのシリーズは久々に欲しくなりました
コメントへの返答
2016年10月7日 11:00
今のCDとかデータは取り扱いが楽なのはいいですが、確かに言われている通り、私もそのバックグラウンドから伝わってくる雰囲気が無いように感じます。

私はMM~MCを通しオーディオテクニカを使っていました。スピーカーはビクターのZERO5を使っていましたがJBLの4312を1月くらい友人が貸してくれ、聴いているうちにその魅力に惹かれ買ってしまいました。結婚してしまい込みそれきりなのでいつかは出してみようと考えています。4312も何世代目かは分かりませんが当時に比べお手頃な価格になっているので買っちゃいましょう!なんといってもジャズを聴くにはベストなセレクトだと思うからです。

今回のシリーズは非常に魅力的な内容ですが聴くのは私だけ。場所も取るし・・・引き続き買うかどうかは今のところ弱気になっています(^-^;

プロフィール

「🍶凍らせた「ふなぐち」を🦑でいきます!」
何シテル?   08/03 18:58
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation