
めったにない出張。
今回はシンカンセンで金沢方面へ。
先月は観光で行っているので新鮮味はありませんが
4回目の金沢行で初めて乗った電車が・・・
【はくたか555号】

行きはいつもの「はくたか」で(笑)
【桜】

上越妙高駅付近では桜が咲き始めていました。今年も100万人の仲間入りしようかな~
【桜】

富山県に入り景色が開けてくるとあたらこちらに桜。
【桜】

富山駅を出て神通川を渡ると見事な桜並木。
【昼どき】

「七尾の漁師ランチ」を行きました。海鮮が多いのでたまには違うもの。魚を煮たり焼いたりフライにしたりといろいろな料理を楽しめました。
【西口】

微妙に時間があたので日の当たる場所へ。考えてみれば金沢駅の西口に出たのは今回が初めてでした。
【観光】

現地の人が観光はこれでと居酒屋さんにかけてあった兼六園の絵を紹介してくれました(笑)
【初かがやき】

初めて北陸新幹線のかがやき号に乗車しました。乗車したのはかがやき518号ということでかがやきの上り最終列車。停車駅は富山・長野・大宮・上野・東京ということで、もし寝入ってしまったら・・・大宮。目覚ましをセットしちょっとだけ緊張しました(^-^;
ということで、天気が良かったし桜が満開の金沢で観光ができればよかったのですが残念ながらそういう意味では時間がなく残念でした。ともあれ、かがやきに乗れたのでヨシてしておきます(笑)

かがやきから見えた月。
No.4913
ブログ一覧 |
旅行 | 日記
Posted at
2017/04/11 11:21:38