
久々のまとまった雨。
これは寝て曜日だと決めこんでいましたが・・・
FBで過去の思い出を振り返ってみましょう、で
出てきたのがタケノコにまつわること。
そういえば!まだ今シーズンタケノコをいただいていませんでした。
そこで、道の駅に行ってみました。
【鴨南蛮】

お昼には少し早かったのですが折角来たのだからそばをいただくことにしました。雨が降り寒かったし、以前、道の駅でいとこにあったとき、鴨南蛮そばを食べていたのを思い出し鴨南蛮そば(大)をいきました。まいう~。
【雨で】

ニセアカシヤも花盛りなんですが雨にくすんでいました。
【初物】

根曲がりにしようか少しだけ悩み淡竹に。売っている量も少なかったし例年に比べ高かったです。
【片付け】

そうこうしているうちに雨が止んだのでタイヤを洗い片付けました。
【センシャ1】

タイヤを洗ったついでにソリオをセンシャ。
【センシャ2】

タイヤを洗いソリオを洗ったついでにGもセンシャ。
【これはイイかも】

ソリオのホイールを初めて洗いましたが汚れが目立たずこのホイールの選択は正解だったかも。
【副産物】

タケノコの煮物を作るにつけ買ったコンニャクが大きかったので半分を醤油炒めにしました。
【煮物】

タケノコとニンジン、コンニャクで煮物を作りました。
【タケノコ汁】

サバ缶を入れてタケノコ汁を作りました。
という事で、今シーズン初タケノコをいきました。
今年は不作?なのか価格が高いし買ったタケノコには虫が入っているし・・・
ちょっとがっかりする要素がありましたが無事にいただくことができて良かったです。そして、あれだけ降っていた雨が止んだことでタイヤの片づけができ有意義に一日過ごせました。
さて、次はどこへ?
No.4958
ブログ一覧 |
料理・食品 | 日記
Posted at
2017/05/26 05:28:19