
今の時期、朝の時間帯に公共放送のラジオでは
夏休みこども電話相談室が放送されています。
昨日聴いていたら・・・
セミのカラって食べられるんですか?という質問。
どうして質問したかといえば、見た目が素揚げというかから揚げっぽく見えたからだそうです。
確かに、見ようによってはそう見えます。答えた先生は、食べることができると思うけど大人に加熱してもらってから食べてみた方が良いとのアドバイス。
ただ、先生曰く、中身がないのでそれほどおいしくないのではないかという話だった。どうもこの先生、昆虫を食べることにはまっている助手の女性からイロイロ食べさせられた経験もあるという事でした。考えてみれば、昆虫を食べること自体昔からあるし、良質のたんぱく質の取得にも役に立つと聞いたことがあります。
うちでもその昔、婆さんがイナゴを捕まえて佃煮にしたことがありました。これも数年間の経験でどうすれば美味しいのかノウハウをつかんでいきました。うちの婆さんは捕まえて数日袋に入れて糞などを出したのち喉に引っかかる足を取ってからカラッと仕上げていました。これが結構まいう~だったことを思い出しました。今でも道の駅とかで売っていますが買ってまで食べるのは・・・ですが。
まあ、正直言ってこの質問ををした子供と同じことを思ったことがあります。
でもね~実際に食べてみようとは思いません。
見るだけにしておきます(笑)
No.5030
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2017/08/02 09:02:03