
毎年、ねずみ大根まつりに行っているのですが
今年は仕事で行けませんでした。
そこで、おまつりではありませんが
おしぼりうどんを食べに行ってきました。
【おしぼりうどん】

ねずみ大根が新鮮なせいか辛みが一段と引き立っていました。
この辛みが何とも言えません。
【聖湖】

次の行先は決まっていたのですが
折角出たのだから遠回りして帰ることにしました。

修那羅峠を越え聖湖へ。落葉がかなり進んでいて寂しい限り。枝数人の釣り人がいるだけでひっそりしていました。
【森のあんず】

次に向かったのは・・・そうです、あんずの紅葉。
例によってスケッチパークへ。

こちらも先端の赤い部分の落葉が進んでいました。

それでも光の加減でいい色が出ていました。

紅二点?(笑)

これはあんずではありませんが光の加減でもみじの色が燃えるような赤に染まっていました。

時折、嵐のような風が木々の葉っぱを吹き飛ばしていました。

雲の動きが早く、晴れていたかと思ったらあっという間に曇り・・・
【ながいもまつり】

次に向かったのは松代のJAの産直で行われている「ながいもまつり」へ行きました。時間が遅めでしたが次第に人手が増えてきました。しばらくこのおまつりが行われているようです。もちろん、長芋をGET!しました。
【お買い上げ】

この日買ったのは坂城の「あいさい」では、ねずみ大根、ねぎ、しいたけ、にら、「JAの産直」では、切れた長芋、みかんを購入しました。ただ、物によってはJAにしておけばよかったのかな~んて思ったりして(^_^;)
ということで、遠回りしてうどんを食べに行ってきましたということでした。
No. 5857
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/11/25 06:00:47