
~つづき
ということで時は昼時。
そこで、前回貸し切りで行けなかった蕎麦屋さんへ・・・
すると、今回も貸し切り(-_-;)
仕方ないので、まず穂高神社でお参りしてから次の蕎麦屋さんへ行くことにしました。
【穂高神社】

折角近くまで来たのだから参拝。
【御達者道祖神】

今まで見たことのない御達者道祖神とうのがありました。なんでもステンレス製でステンレスの変わらぬ輝きのように健康長寿でありますようにとの願いが込められているとか。
【リピーター】

前回入って良かった蕎麦屋さんへ行きました。
前回と同じメニュ~を注文。まいう~でした。
我々の後に入ってきたちょっと体格の良い人は富士をもしのぐ?
マウンテンな蕎麦を注文していました。
【国宝】

その後、前々から行ってみたかった国宝仁科神明宮へ行きました。
【参拝】

心穏やかになるよう参拝。
【アルプス】

天気が良くなりアルプスもくっきり!
【初大王】

どうしようかと考え、今年初めて大王わさび農場へ行きました。
【立ち入り禁止】

台風の影響か?場所によっては?立ち入り禁止箇所が何か所かありました。
【またしても】

大王わさび農場の中にもお宮さんがあるので参拝!
【大人気】

ほとんどの人が注文していたわさびソフトをいただきました。
ほんのりワサビ風味がまいう~でした。
【水車】

いつもの水車小屋。水車の部分が白木から黒くなり雰囲気が良くなりました。
【20】

今回、170キロ位走行しました。高速+長距離だったので20行きました。
ということで、後半戦は参拝ばかりしてしまいました。
一応、信じる者は救われるという流れで・・・
次はどこへ行こう?
No. 5951
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/01/27 09:19:50