
こんなの出てきました。番外編。
今まで手を入れていなかった階段下の収納。
昭和しかも1970年代と思われる古びた箱が出てきました。
良く見ると温泉たまご器。
e99houseなる品物。
入手経路は不明。恐らく、うちの母親がその昔どこからか貰ってきたものと思われます。そして、製造メーカーはどこかと見ましたが書いてありません。そんなことから、そのまま捨ててしまおうかと思いましたが・・・

作るのが簡単そうだったので一回ぐらい使ってみてからにしました。
箱から物を出してみるといかにも昭和なデザイン。
蓋を開けると簡単な構造でここに卵とお湯を入れるだけ。
15分と書いてあったので15分後ふたを開け卵を割ってみると・・・
おっ!ちゃんとできているではありませんか!
ちょっとビックリ😲
ちなみに2回目に挑戦したところ卵を出すまでに20分近く経ってしまったら温泉卵とゆで卵の中間ぐらいのどうにもならないものになってしまいました。確かにゆで卵作りもOKって書いてある通りでした。エコにゆで卵を作るなら時間を伸ばせば良いのでこれもありかも!
温泉卵、奥が深そうです(笑)
これは意外に使えるかも・・・これがいけないんだよね😅
じゃんじゃん。
No. 7143
ブログ一覧 |
料理・食品 | 日記
Posted at
2023/04/23 06:10:55