新聞記事によると、交通事故減少の反面、自転車の交通事故が増えていることから、18日~24日までの1週間自転車の交通違反の集中取締まりを行うようです。(長野県警) 重点項目は、酒酔運転、無灯火、二人乗り、信号無視。 安全講話を聞いたとき「なるほど!」と思ったのが、「自転車に乗るコツは教えるけど、交通規則やマナーを教えないから事故は起こるべくしくして起きる」と言う様な内容でした。 自動車の運転免許を持っていて、取締まりに引っかかるようなことがあったら、減点もありうるということ・・・そうじゃなくて、減点されるのがどうこうじゃなくて、交通事故に遭わない・遭わせないのが大切なこと。 同じ道路を使うに当たり、みんながマナーを知り・マナーを守ることが大切ですね。